祖父の家にあった電灯、もう一つ。
これは門灯です。
新しい家につけることができました。
実は上下逆につけています。正しくつけると雨が入っちゃうんですよね・・。
セッコクととってみました。
セッコク、引っ越しの際に引っ越し屋のおねえさんに手でむんずと蕾ついている状態で段ボールから出されちゃいまして。
蕾がぼろぼぼろ!ってとれた。
それを見たとき凍り付きましたね・・・。
植物に興味ない人ってこんなかんじなのかあ・・・・!みたいな。
いや、嫌なら自分で運べよってはなしではあるんですが。(植物は基本的には運ばないとされてます)
ま、花が咲いてないとただの変な木の塊
みたいなもんなので植物と認識されなかったのかもしれないですが。
いやー、、、ともあれ咲いてよかった。
デンドロビウムの一種なので、それはまあ咲いたらランです。
優美なものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿