2016/05/26

謎の球根シリーズ(オーニソガラム アラビカム)


近所の園芸屋さんで、
1つ何か商品を買うとプレゼントしてもらえる球根シリーズ。

今年の冬にもらったものはこんな感じ。
名前も何も書かれていない球根が
何種類もつめられている袋でして。

まったくよくわかっていない私にとっては、何が咲くのか想像もつかず。
いつもワクワクして植えてます。




今年のチューリップ
去年は真っ白でしたが、
今年はピンクのラインが入ったオサレさん。


チューリップは私がいつも
適当に植えてもちゃんと出てきてくれる
賢い植物です。










次が、アリウム。


アリウムも2年連続咲いてくれてますね。














去年はたくさん入っていたのを
ぎゅうぎゅうに詰めすぎて
こんなことに・・・









そして、先日これが咲きました。

去年も似たようなものがさいて、名前がなんだかわからなかったのですが、今回、母のお友達に教えてもらいました。

オーニソガラム 

というユリ科の植物なんだそうです。
これは去年のものと少し違った品種で、
オーニソガラム アラビカム

・・・?
・・・・・だと思う。画像で見る限り。





去年の品種は三角錐型だったのですが、
今年は杯型に咲いてます。

中心が黒いのも特徴。















アップ。




・・美しい・・・という
かんじでもないですが、
シュールな魅力。





ちなみに球根は、このクワイみたいなやつです。

1つしか咲かなかった様子。

でも、今年も咲いてよかったです!



0 件のコメント:

コメントを投稿