去年、育てた赤と黄色のジニア。(多分、ジニア・アズテック・バーガンディバイカラー)まいてみたのですが、発芽したのはたった一つで。これです。咲いてくれて嬉しいけれど、色がぼやけてしまったわ~。2代目は変わるんですね・・。
これだけでは庭を飾れないので、買ってきたジニアの種を2種まいたんですよ。
混合小輪っていうのと、バイカラーのタイプ(ソンブレロ)です。
2ポット×2ポットで作成してわけておいてたらですね。。。次の日に母に一緒にされていたという‥笑。
どっちがどっちかわからんようになったやないか~!ということで・・・バイカラーのタイプはせいぜい3株くらいにしておこうと思っていたのに、全部育てる羽目になりました。恨むわ・・・。しかも発芽率90%くらいだったんじゃないですかね。こんなに要らないけど色がわからない・・・。
早く咲かないですかね。カラフルでキャンディみたいになるんだろか。楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。