私が使っているスマホは、2021年3月に買ったiPhoneSE3世代です。大きさは4.7インチ。世間ではスマホの大型化が進むのに逆行して、この小さいサイズがすごく気に入ってました。・・・
まあたまに、画面小さすぎて老眼で見えないわ。とかはありますし、そもそもSEは、バッテリーの持ちがいまいち良くない・・という、不便もあります。この先3年ほどはOSアップデートに対応はするようですが、世の中の流れにとりのこされて先が尻すぼみなことも、確実です。
今回、毎度4年目にてバッテリが限界になったので、バッテリを変えるかどうするかで悩んだ結果。現行モデル最小サイズのiPhone16eを買うことにしました。
サイズは、6.1インチです。
機能はもちろんよくなりましたし、そこはもう全然良かったのですが・・。
やっぱりサイズのギャップがすごい。ギリギリ片手で操作はできるけど・・なんせ重い。調べたら23グラム重くなっていました。腱鞘炎持ち(+薬の副作用で手がしびれやすいという後遺症が残っている)ので、画面を長時間見ているだけで手がしびれてきます。
あと、縦に長すぎるとおもう。昔使ってた15インチノートを思い出します。無駄に長い・・みたいな。そして、これは要らない。と思ったのが顔認証機能です・・。寝っ転がってるときとか、目が離れているせいかあまり認証してくれず←一応寝っ転がった顔も登録もしたのに。・・いやいや・・・指紋でいいですやん。そっちのが確実ですやん。最新機能、つけてますって言いたいだけやろ、なんだかなぁ・・って感じです。上司は「それ、だんだん認識率あがってくるから大丈夫」といっていましたが。はたして。
・・・ということで、appleと自分のイケてるが、この4年でとんでもなく乖離していたというのを改めて感じた、16eの感想でした。そしてSEの優秀さもまた、再確認。今まで使っていたSEは下取りに出そうかと思っていましたが、寝るときのBGMや、家のWi-Fi端末として使うことにしました。
16e用のカバーはこちらを選択。
画面は柿色ですが、実物は蛍光オレンジマーカーの色です。(1枚目の写真参照)派手過ぎて失敗。画像の感じからは、蛍光色と思ってなかったです。でもカバンの中で見つかりやすくて便利は便利です。案外シリコンだけどつるつるで滑りやすいなぁとも思っています。
アマゾンで購入。同色のストラップもついていました。
この前まではこちらを使用。このケース、滑りにくくて汚れにくくて軽くて気に入っていました。ただ、SEって縁がカーブしているせいで、フィルムで覆いきれない隙間ができるので・・。シリコンタイプにするならもう少し画面に覆いかぶさるタイプのカバーのほうが安心かもしれないです。
フィルムはSEも16eも、このシリーズです。ガイドついてて貼りやすいし、気に入ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。