2025/08/02

真夏の部屋着

夏は汗をかくので部屋着は複数ないとおっつかないです。今年結構買い足しました。(去年まで何きてたんだろ?)
まずは、アマゾンで買った、部屋着。興味あったら検索してください。


[Euyqs] ルームパンツ 広い脚 レーヨン 涼しい快適な 体型カバー リラックス ルームパンツ

まずはこちら。ぺらっぺらだけどそれがイイ。
リラコよりペラペラぐらい。リラコより少しだけ丈が長いのが気に入ってます。完全に部屋着。Mサイズ選択。柄いろいろあり。









[Euyqs] パジャマボトムス 肌に優しい 吸汗 通気 ストレート ルームウェア セミワイドシルエット ダンス ジム 部屋着

次、庭くらいなら出ていける感じの具合。
少し上より分厚いけど長めだし、さらっとしてて肌触りよくて
真夏もOK
Lサイズ選択。カラーいろいろあり。









次ユニクロ。ドレープイージーパンツ
リラ子の長い版。部屋着&パジャマに愛用。案の定すぐ売り切れてるしいいかげんそろそろ、長い丈を定番化してくれ~。
さらっとしててめっちゃ気持ちいい素材。柄は完全にパジャマ。











ユニクロ リネンブレンドイージーパンツ丈長め
これでさえ暑い。普通の人なら大丈夫と思います。
庭に出れる素材。私は麻が入ってるのゴワついて
いまいち好きじゃないですが好きな人は好きなはず。












ユニクロ ギアパンツ/丈長め
しゃかしゃか素材でうすいけど素材的には結構暑い。でもしっかりしているので、近所のコンビニにはいける。




2025/08/01

YSL リベレイテッドアイライナー ウォータープルーフ  1

 


最高に描きやすいサンローランの、ペンシルアイライナー。
今回選んだのは真っ黒。








かなりモチもいいです。柔らかい芯なので、まつ毛の間を埋めたりするのも楽々です。

これで手持ちは、2のブラウン、3のブロンズ、4のプラム、6のゴールドの計5本となりましたが、あとほしいのは、
8のオリーブグリーン、9の白(欠品)、10のシルバー、新色11のピンクです。8月からまた値上げとのことなので今のうちに買うつもりです。グリーンとシルバーは店頭になかなか入ってこないようなので公式で注文して、新色のピンクは阪急オンラインで買おうかな~。って感じ。






おすすめです。

2025/07/31

そっくりさん

 

今年同じ時期に、
よく似た日日草を2種、興味から買ってみました。

一つはサントリーのフェアリースター
もう一つがうちでは毎年育てているエムアンドビーフローラの夏花火です。

ほぼ同じような小輪の花が咲くタイプですが育ててみると、形は結構違う。

サントリーのほうがおとなしくこんもりと育ちますが、エムアンドビーフローラはワイルドに零れ咲く感じになります。夏花火ってネーミングがうまいです。

どっちにも良さがあって甲乙つけがたいです。

今、サントリーを上の台においてますけども。逆のほうがいいかな。見下ろすならサントリー、横から見るなら夏花火って感じでしょうか。上からみるか横から見るか。夏花火。さすがにビンカは夏の花なので、水やりだとか日差しを気にせずに育てることができます。


もう一つはペチュニアで、

奥がvivaのカプチーノ
手前がm&bフローラのカプチーノです。


奥のvivaは場所がいまいちなんだろうなあという感じがしますね。場所を変えるかも。あと葉っぱに病気が少し出ており、調子があがっていません。基本的には伸びやすいタイプ。

手前のm&bも伸びてはきますが、基本的には丸さを保つタイプです。

どっちも、軽めに切り戻ししました。
瀬戸の黒は、先々週切り戻したのかな。もう復活しています。

瀬戸の黒はあんまり気をつかわず切れるんですが、カプチーノ2種はちょっと気を付けないと勢いを落としがちです。ストレスブロックを毎週あげてるんですけどね・・。ペチュニアは難しいです。

2025/07/30

CHANEL ベージュ レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル サンプル


ベージュ オード
パルファム(ヴァポリザター) – レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル
サンプル

ガーデニアを買ったときに、箱型の容器(ムエットの役割のもの)を5種並べられてサンプルを選ばせてもらえました。
(ぽいぽいとは、くれない)

私、むかーしの香水書籍で、「素人がかぎ分けられるのは3種まで、良しあしがわかるのは
最初だけ。売り手は売りたいものを最初に出す」っていうのを読んだことがあるんですよ。

5種見たとたんにそれを思い出した!
で、一番最初にだされたのがこの「ベージュ」でした。良しあしはわからないけど、
好き嫌いは、一応、嗅ぎ続けてても、わかるもんだなって思いながら5種を試香。

<以下トップの印象>
1番手ベージュ→嫌いじゃない
2番手リオンドゥシャネル→好きだけどミドルになるだろう部分はちょっと変わった香りに感じる
3番手嫌いじゃないけど、嫌いになりそうな要素がある
4番手ちょっと変わってる
5番手嫌いじゃないけど、単純。昔よくかいだような香水。歴史が古そう。

で、「ベージュ」の印象ですが、ガーデニアよりはいろいろ香るけど基本フローラルで
シンプルなノート。使いやすいとは思うけど私はガーデニアのほうが好きかな。っていう
感想でした。

~公式より~
ストーンの器、砂、大地を想わせるベージュ。マドモアゼル シャネルが世界や日々の喧騒から逃れるように身に着けることを好んだ色、ベージュ。ナチュラルなベージュは、本来の輝きを引き立てる色。時を超えるその魅力を、セイヨウサンザシとフランジパニのブーケに、ハニーの煌めきを添えて表現しています。本来の自分と向き合い、心安らぐ場所に誘われるような輝き感のある香り。

セイヨウサンザシとフランジパニ(プルメリア)だそうです。
どっちもなじみがない香りかもしれない。

2025/07/29

シャネル ガーデニア オードゥ パルファム 75ml


CHANEL ガーデニア オードゥ パルファム(ヴァポリザター) – レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル
¥37,400

・・・たかっ。

***

若いころは香水に興味があって、いろいろ買ってみたり、Excelでリスト作って成分しらべたり、香水が好きな人たちとネットで情報交換したりと、すごい熱量でハマってました。楽しかったな~。

でも、20代前半にCHANELのガーデニアに出会ったとき、これ以上好きになる香水はないなって事を悟ってですね、、そこから憑き物が落ちたように熱が醒めてしまいました。

***

2000年限定トワレ~2005年限定トワレ~香水とリピートしてきましたが、
高い香水ってそこまでひどく劣化しないのでつい、古いのをずーっと使用してたわけです。

今回、久しぶりに買う状況になり・・いまさらながら価格の高さにびっくりしました。まあ容量も多いんですがそれにしても・・。
しかも当初銀座じゃないと買えなかったレ ゼクスクルジフ ドゥ シャネルシリーズ、今や
梅田阪急でも売ってるじゃないですか、それは助かる。(いつの話をしてるの、ほんま)
今、香水は売り切れているようなので、オードパルファム一択だったのですが、、、

この間まで使っていた香水と比べると、ミドルあたりで香りがすぐ飛んじゃう印象です。手首とかより腰あたりに付けるのがイイかなと。服の下につけるとベースノートが持続する気がします。

なので本当は、つけなおししたいんだけど、スプレーの中キャップがはずれないのでアトマイザーに移せず・・・小分けできないってのは不便ですよね。
この黒い蓋は、てっぺんのCHANELのロゴがゆがまないように、ビシッと定位置にいつもセットされるこだわりの仕様で、ちょっとした、面白味があります。


香りについては、フローラル系統で使いやすいけど、あんまり他ブランドではないような香りだし、CHANELにしては癖がない感じ。本当は若めの人に似あうかな。って思ってます。

というわけで、まあ、贅沢だけど買っちゃったわ。ってお話でした。

2025/07/28

まさかの39度?


7月末から8月1日にかけてが暑さのピークになりそうです。
なんせ、予想最高気温が39度って書いてあって・・・おっそろしいですね。こんな数字あまり見た記憶がないです。本気?っていうレベル。


今、かろうじて咲いているものたちです。この爽やかさを狙って作った今年の花壇。

思い通り雰囲気に育ってきて気に入ってます。







このピンクのペンタスは挿し芽です。


青みピンクではないんですが、少し外した感じがむしろ、かわいかったなぁと。






必死で咲いている、クレマチス、ベティコーニング。









2回目の開花は真夏という、ペベリルプリスティン









プリンスチャールズ



結構見ごたえある開花でした。




2025/07/27

ThinkPad E16 Gen 2 AMD


ThinkPad E16 Gen 2 AMD
16型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 7535HS/3.3GHz/6コア CPUスコア(PassMark):17946 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon 660M OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.95kg+3年オンサイト保証
公式サイト価格 ¥123,920

***


2014年に購入し2017年に修理しつつ使ってきた私のノートPC,THINKPAD が、とうとう先日、突然(でもないが)立ち上がらなくなって壊れてしまいました。
いや~10年かぁ。すっごい使った。

多分HDDがダメになったので、消えたファイルはいくつかあったものの、何とかできる程度の被害でした。超絶、力作な画像入りの献立Excelファイルが吹っ飛んだのは悲しかったですが、画像はカメラ等に残っているので大丈夫です。

教訓ですが、HDDエラーが出たらすぐ、動いてるうちにバックアップは取ろう!
いや・・これは・・・前に壊れた時にも書いた気が・・。
最後のチャンスといわんばかりに、何回かエラーが出ていたのに、つい見て見ぬふりをしてしまいました。10年目のHDDに対して、私は何を根拠に大丈夫だと思ったんでしょうか。私の頭も暑さにやられていたようです。


今回、公式サイトで新しく買ったマシンもTHINKPADです。16インチって、初めてのサイズですが、結構好きかも!15インチと比べると、数センチほど縦に長くて横が1センチほど短いのですが、自分の視野とほぼ近い感じがします。縦横のバランスが良いというか。

あとはSSDになったわけなので立ち上がりがストレスフリー。はやい。でも、それ以外の動きはそこまでサクサク動いている感じもしません。なぜだ・・。

もっとよいスペックで安いもの(レノボブランド)もあるのですが、
レノボブランドは、キータッチが多少軽いというかパシャパシャしてるイメージです。

キータッチの好き嫌いは結構仕事やってるときに気になるので、割高になるけどTHINKPADをリピートしました。

いやー・・・当時I5で、6万くらいで前のコは買ったもんなぁ・・。倍に近いくらい物価があがってるかもしれません。

とはいえ、期待どおり、筐体の見た目も落ち着いた感じだし、質感もマットでいいと思います。やっぱPCは黒色が好きです。

新しいPCの設定で困ったことは・・
古いExcelのライセンス認証が苦労しました・・。電話認証は初めてやりましたが自動音声になっていて敷居が下がった感じ。officeをそろそろ買いなおしたいですね。
その他これは動かないだろうという古の画像ソフトも驚いたことになんとか動いたし・・、逆に、今使ってるCANONのカメラソフトが動かなかった・・ぐらいでしょうか。

久しぶりに買ったPCでちょっとテンションアップしているのでがんばってブログも更新したいと思います。