ヤマアジサイが咲きました。うちのアジサイは二つだけ。あ、アナベルも居たわ。3つ。
そのうちの、紅と、藍姫(鉢植え)です。どうでもいいですが、まあまあ中二病な名前ですよね、二つ揃うと。
ピンク色の紅がぽつんと去年は一人で咲いていて、色も含めて浮いていたのですが、こうやって藍姫をそばによせると、うんうん、ここは紫陽花コーナーなのね。というような、腑に落ちるというか、もっともらしい感じが生まれた気がします。
世のブロガーさんたちの華やかなアジサイや、ご近所の軒先にあふれんばかりに膨れているブルーのアジサイをみていると、華やかだな~。。。と思いつつも、あのでかさ・・・はちょっと・・スペースもないし。。となり、じゃあ小さめのヤマアジサイ。となったわけなのですが。(紅はもらいもの)
この小さい花と小さい鉢になんだかんだと収まっている様子が、物足りないようないや、十分可愛いような・・。いや。。。可愛いんだと思う。やっぱり。
藍姫をここに、地植えしたいですけど、コデマリの下はもうガチガチで掘れないだろな~。ってことで、やっぱりこのまま鉢でいきましょう。まあまあ咲いてるしね。もう少しだけ鉢増ししますかね。
藍姫、去年花付きのをおぎはらさんで買ったので、2回目の開花です。
夕方に見ると本当に綺麗な群青色でうっとり。でも、職場の先輩に二つ写ってる写真送って見せたら「ピンク可愛い!」って返事が。そうか、先輩「紅」派だったか~。
0 件のコメント:
コメントを投稿