普段、この究極に楽なぺたんこパンプスで外出していますが、さすがに1万歩歩くと足の小指が痛くなってきます。かといって、数少ない手持ちのスニーカーも同じような状況でして。最終的には小指が痛くなることが多いです。このたび地獄の、劇混み万博参戦を控えて、頼れる靴を探すたびに出かけたわけですが・・・
Reebok DMX コンフォート プラス ライト / DMX COMFORT + LITE リーボック シューズ・靴 スニーカー ベージュ ホワイト ブラック【送料無料】
【SALE/48%OFF】Reebok ジグ ダイナミカ 5 / ZIG DYNAMICA 5 リーボック シューズ・靴 スニーカー グレー ブルー ホワイト グリーン【送料無料】
前に滑らないゴム素材な中敷きがほしいところ・・・あとかかとがフィットしていないので、後ろにも何か詰めたい。
まず1足目。Reebokは手持ちの中では一番歩きやすいスニーカーなので、
同じメーカーにしてみようと購入。
こちらは普段のパンプスと同じ24.5サイズ選択しましたがぴったりでした。(1つ上のサイズだと大きすぎる気が)
しかし・・なんだか売りのクッションが・・。ふかふかしすぎている!歩き方が悪く、ぐにゃぐにゃと常に着地がブレる私には向いていない気がしました。
結果、余計ぐらぐらして結果足底筋膜炎(どっちかってと中足骨骨頭痛っぽいので指の付け根あたり)が悪化する羽目に。
私のサイズは売り切れてますが、グレーが私の好みです。オレンジのラインがかわいい。
(アマゾン直営で税込み12000円ちょいくらいでした)
買ってみたところ、確かにかなりタイトフィットしてずれる余地がありません。
そして靴底が全くふわふわしていないので、いつもの薄いパンプスに似た歩き心地がして
私にはうってつけだと思いました。(薄いけどコンバースみたいに重たくはないのが〇)
ちなみに職場の先輩は「オニツカ買ったけど、底が薄すぎてちょっと・・」っと言っていました。この辺の感想は人によるかと思われます。
グレーの部分の質感(しわの妙にリアルな入り方)が「おじいちゃんのジャンパー」っぽいというかなんというか・・。家族が「はき古してボロボロになったみたいな色」とからかってきましたけど、確かに・・否定できん。素直にオートミールか黒にしておけばよかったなぁと思いました。
ということで、こちらで万博行ってきたわけですが・・・
1万5千歩で、足の小指は痛くならず!(他は痛いです・・・)大成功でした。
薄い底といっても、足の裏の痛みもパンプスよりは軽減されますし、しばらく日常もスニーカーで過ごそうかなとおもっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。