2016/04/17


先日。引っ越しをしました。
現在庭が現在こんな状態です。
・・・・なんにもなーい・・・。 予算不足のため庭はまっさらです!

この家の不幸なところは、 踏切の真ん前に建っているという点!
音が相当にうるさいです。


そしてリビングの窓をあければ、道行く人々とうっかりと視線があって気まずい感じに・・・
木を植えて目隠ししたいのですが、 全面的にプロにお願いするわけではないので、形になるまでには、まだまだ時間がかかりそう。


図を書いてみました。

だいたい60㎡(18坪)くらいだと思います・・。変な形です。

出入り口付近などは使えないので、使えるところは15坪くらいでしょうか。

図の左側スペースはコンクリートで、地面よりも一段高く庭の続きとして扱うかは微妙です。できるとしても鉢植えオンリー。

一から庭を作るにあたって、いろいろな人さまの庭ブログを勉強のために見ているのですが庭の全景って意外に載せていらっしゃらないですよね。
まあ、あんまりかけ離れたような広いお庭の方は参考にできないとしても、だいたいこれぐらいの広さでこのぐらいの量の植物をうえるとこういう感じになるのね。
というようなことって、私は知りたいと思ってしまいます。

なので自分でやってみることにしました。


いつの日かこの写真を見て、「ひえー!なにもない!」って笑えるように頑張っていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿