先日いただいたコキア。
とうの母のお友達に「あまり大きくなってないね」っていわれちゃいました。
やっぱ赤玉土が全然なくって、
花と野菜の土だけで植えちゃったからかなー・・・。
慢性的に土が不足していて、つい・・・。
しかし、同じ大きさのポットにうえつけて、同じように肥料をやり、水をやり並べておいているのに大きさに差がでてきました。
一番大きいのは元もと大きい鉢で家にやってきたもので、
一番小さいのは、虫がついていたやつです。
今後どうなるんだろう。楽しみ・・・
まあそんなわけで。
赤玉土が一粒もなかったので、近所の園芸屋といっても少し遠い方に買いにいったわけですよ。
10リットル以上がほしいなとおもったので。
そうするとたまたまその日は、「20苗買ったら3割引」という催しをやっていて。
店内、
「夫婦で園芸もしくは、パートナーが園芸に理解があって二人できている」
「車所有(20鉢自転車ではもってかえれない)」
「20鉢爆買いできる経済力」
「いやそもそも、20鉢植えられる庭をお持ちなのよね。この人たち」
という、まぶしい人々の巣窟でした・・・。
その日は雨予報。
自転車で10Lの赤玉土を持って帰る必要があって。
ほしかったクレマチスが1つだけ、あったはいいんですが、なぜか長尺で自転車の
マエカゴには無理で。
(今から考えたら返り咲き種だったんだから、先端へし折って帰ってきたらよかったのだわ)
仕方なく赤玉だけ買いました。
店の人が親切で「お車までおもちします」って土、もってくれたんだけど。
チャリだったんでめちゃくちゃ驚かれて心配されましたね。
だよねー。
ということで、まあ。園芸って、今は体力あるから穴掘りだって、
10号テラコッタ鉢の移動だって女一人でもできますけど。これが高齢になるとまたちょっと違って
くるんじゃないかなーと思ったりした一日でした。

0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。