2016/06/19

夏花補充2


地元の園芸屋さんで、
いろいろ追加購入。

一番奥、
枯れ草だらけの
フェスツカ グラウカ

タグナし。ただし、地元の園芸屋では、恐ろしく汚い字で
フュンカスグラウカ
と書かれていました。

そんな名前がヒットしないので、
フェスツカグラウカということにします。

アンゲロニア、安いけどコンディションまあまあの株、紫と白追加。




ギボウシ、2種追加。名前は良く分からない。
ロータスコットンキャンディ 真ん中のふわふわの。
左紫の花、アゲラタム追加。
その横アサギリソウ

ロータスコットンキャンディは運動場的庭に試しに、地植えしてみました。
消えたら反省して花壇を作ることにします・・・


その他は鉢植えに。





ギボウシは裏庭に植えようとおもって
かってきたんですが、
母が値段みてもったいない。表庭に。
といってきかないので、

ひとまず鉢で大きくすることに。

・・・裏庭のハイノキにもお友達を
増やしたいんですけど・・・?
って言っても、

「あんなところ誰もみないじゃない」
っていわれてしまいました・・・

じゃあ裏にわざわざ坪庭なんて作らずに、
倉庫にでもしときゃいいのに。。。
解せない。。。。










本日のハイノキさん。


あんまり日の当たらない、
正真正銘の日陰スペースですが
割とご機嫌さんで地植えされているようです。

それに比べて、西日ゾーンの
カツラとユーカリはすこぶる調子悪いようで、
葉を落としまくってます。

この数か月で、
どうしても色々枯れそうだなと思う今日この頃。。。

ちなみに半年枯れ保証とかありませんから!










0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。