天塩(パテンス系)鉢植え
4月24日~
2年目でやっとまともに開花。今年からこのフェンスにデビューです。ちょっと咲きすぎで暑苦しいとかいろいろ言われましたが。来年もここでいきます。(場所がないんだ)
ラプソディ(ジャックマニー系)花壇植え・鉢植え
4月24日~6月まで余裕
花壇植えと、鉢植えと二つありますが・・・どちらも春、良く咲きました。ただし鉢の方はまあまあなうどんこに・・。
早くから咲きだし、あとからやってくるレイニーブルーを迎え、最後の花まで見送るジェントルマンっぷりで今年もコラボ成功。
鉢植えも、ナニワノイバラと位置的に近いので、来年は一緒に咲かせてみたいともくろんでいます。
紫宸殿(パテンス系)地植え
4月25日~
結果的には天塩より長持ちしました。
というのは、ぼちぼち咲いたからですかね。花もちも陰にうえているからか?天塩よりも、よいと思います。
後半、咲き始めの花の色が濃くなりました。
アラーナ(アラナー)(ジャックマニー系)鉢植え
4月27日~
意外だったのがこちら。こんな早く咲く花だっけ?去年は5月4日だったので今年妙に早いですね。ちょっと剪定、長めに残したから・・とか?
多花タイプではないのでポツポツですが、頑張って咲いてくれた方だと思います。
***
以上が4月に咲いたクレマチスです。このあたりで咲けたらバラとのコラボはだいたいオッケーだと思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿