2017/04/13

松本民芸家具 特注テレビボード



引っ越してきて一つ問題がありました。それはリビングのテレビの位置です。

うちはかなりの縦長のダイニング&リビングで、手前の壁側には窓があったり、収納スペースがあったりで、テレビを置くのに適しておらず。。

要は、テレビの位置がここにしか置けなかったのです・・・。
おかげで、キッチンから母がテレビを見るにしても、ダイニングテーブルから家族がテレビをみるにしても、ソファにねそべってみるにしても、だれがいつどうやってみても、テレビを斜めからしか見られない。。。という状態なのです。特に母はキッチンからテレビを見たい人なので、どうするよ・・・となりまして。

テレビの角度を、変えられるように下に回転テーブルかなにかをおけばいいんじゃない
かとも考えたのですが・・・
回転テーブルをテレビ台に置くにしても、テレビの足が幅広のこういうタイプだったんですね。。

適当すぎる図ですみません。
つまり、テレビの足がテレビの幅に近いぐらいの長さがあったため、回転板が「丸形」にできないのです。
長いんですよ。長いとぐるっと回すと、後ろの壁にすぐぶちあたるんで、結局、回せないんですよ・・・。。。




じゃあもう、テレビ台ごと回すしかないよね・・・ってなってですね。

コロコロ付きのテレビ台で、しかも「長くない」、小さいサイズなことが大事になってきます。1メートル以上あるとですね、回すとき邪魔じゃないですか。
これがまた・・・小さくて感じの良いテレビ台って、世間にないのですよ・・・

ないんなら仕方がない。特注だ。ってことで。前振り長くなりましたが。
松本民芸家具でつくってもらいました。今回は高島屋さんでなく、阪急さん経由で依頼。


出来上がったのがこれ。
めちゃくちゃスムーズに回ります。見えないけど隠しコロコロ付きです。

小さいんで、貫禄は全然ないし見た目のバランスも変ですけどね・・・。

あと、ガラスをはめこんでいるのでリモコンの利きが悪いです。これが致命的だった。母はいつもここあけてるんですよ。。。常にあけっぱなし状態。閉めないし。
私ならですよ・・効きが悪くても我慢して多分閉めて使うと思いますが、イラチの人は松本民芸家具でオーダーする場合、オープン系のテレビ台の方がいいと思います。


北海道民芸家具の飾り棚の横に配置してあります。

ドアはラッチタイプの前開きです。










横からの図。



















弱点としては、後ろの穴が耐久性重視で大きくはできませんでした。。

おかげで配線の多い我が家ではぐちゃぐちゃ状態・・・。

この部分はテレビ台としては、もう少し大きい方がいいですね。。












あとは、色が・・・ほかの家具に比べて焦げ茶色すぎました。

隣は北海道民芸家具なのですが、経年で色あせがあることと、北海道民芸の方が少し明るいんですよね。

部屋から浮いちゃってます。
ちょっと残念。

***

気になるお値段は30万くらいでした。

しかし・・常に斜めむいているテレビっつうのもなんとなく腹が立つものでして。なんかこう解決できないかなぁと思いつつどうにもなってません。

0 件のコメント:

コメントを投稿