2018/01/19
レオナルドダヴィンチの冬の剪定・誘引
1月13日のレオナルドダヴィンチ。
10月の長雨で、すっかり黒点病まみれとなり、むしってむしってむしり倒して、この姿・・・葉っぱほとんど残ってナシ。
枝もなぁ~。割りばし以上といきたいところですが。割りばしの太さをクリアしてるのなんてわずか数本。これ全部切るのも、今年の生育がまずかったと認めるようで、嫌。←認めろよ。
この感覚は去年のドンファンの誘引の時のよう。イイ枝ナイナー…みたいな感じ。ドンファンはその後、夏にシュートを出しまくり、立派な姿になりましたが。。。ダヴィンチは花、つかないってほどでもないんですが。。めちゃ咲くって感じでもない現状です。
去年の5月27日。
鉢植え時代のダヴィンチ。春。
うちでは一番咲くのが遅かったバラです。隣のピエールとのコラボが、ギリギリ可能くらいの感じ。写真では、クレマチスの遅咲きジャックマニーとの同時開花に成功しているようです。
7月1日地植え。
8月5日。地植えになってからの返り咲き。
秋はほぼ沈黙・・・・数輪。
シュートは・・夏前に出て終わり。
これが地植え時の様子。
誘引しました。
・・・枝数があんまり増えてない事に、こうやって並べてみて、今気づく。
枝は柔らかく、誘引しやすいのですが。後ろのフェンスまで長さが足りない枝がところどころ。
メイン枝が去年のままってのもな~・・・寂しい感じ。
これも手前に植えすぎてる感が・・・今更、遅いけど。
母はこのバラが特にお気に入りのようで、「もっと咲いたらいいのにね~」と言っています。「バラって感じの色じゃない?」だって。
そうなのか・・・。。?。ってか。アンジェラみたいな色のバラ嫌い。って前は、いってなかった??アンジェラみたいなもんじゃないか・・・と内心思いつつ。。。
時刻:
12:00
ラベル:
バラ(レオナルドダヴィンチ),
バラ(植え替え・剪定・誘引)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿