2018/04/23
水仙の管理とコキアの植え付け
4月前半。水仙の植え替えをしました。
球根植物・・・花が終わったら抜いてしまえばいいのというわけにはいかないのが困りもの。来年も咲かせたければ、葉が枯れるころまで放置&施肥で球根を再び太らせていかないとなりません。
私は水仙、それほど好きというわけではないので。庭になくてもいいのですが母が好きなようで。それから球根を一つたりとも捨てられない病にかかっているので、今年も地植えのまま球根を太らせることになりました。。(やれやれ)
葉が枯れたまま放置している図は美観的にいいいとはいえませんが、しかしこの水仙が植わっているラインには、コキアも今年も植えたい。
芝生とコキアのコラボはなかなか素敵なんですよね・・・。そういうスペースの問題が・・・。なので、水仙を一つおきに抜いて、そこにコキアの苗を植える事にしました。
コキアは庭から勝手にぽこぽこ生えてくるやつを適当に放置して、大きくなりすぎない頃にスカウトしてあります。
ポットに移すとぐんっと成長が早くなるのが特徴。
水仙が植わっていたものを掘り上げるわけですが、芝生の侵食が激しく。
・・芝生の根をなめてはいけない。。
てこの要領でほりおこしていたら、2本のスコップをダメにしました・・・すごくない?
必死にやって、(足が痛くなった)コキアを植え付けた図です。
勿論掘り上げた水仙は母のルールにより捨てられない・・。
鉢に植え替えてこのまま太らせます。
球根って・・・花期は短いわ、次の年絶対咲く保証はないわ・・・で手間かかるばっかり
なイメージなんですけど。。私的には・・・。
その点種まきはいいですよね。。芽さえでれば、だいたい咲くじゃないですか。。
こういうめんどうくさーーーいことをやっているのは、なぜだろう。
ちなみに、コキアを植えるときに3匹(3つの場所からそれぞれ)
コガネムシ幼虫が出てきました。つい、きゃ!と叫んだ。直後オルトランをおもいっきりまきました。このあたり、まいたつもりだったんですけどねえ・・・。まいてなかったんだろうか・・・効いていないのだろうか・・・
勿論母を呼びます。私は、あれはスコップで回収するのも無理でした・・。白々としすぎてそして結構な高速匍匐前進で歩き出すじゃないですか。ああ・・無理。。
コキアの日当たり確保のため、紐でまとめられて、枯れるのをまちます。。また来年。
余ったコキアは鉢植えに。今年はこのスパングの中ポットに植えました。4つ作成。
こういうのって、庭の中においておくスペースがないんですよね・・日当たり確保しないとならないし。隅においておくわけにもいかない。
今は裏地があるんでいいですが、今後どうしていこうかなあと悩んでいます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿