ナデシコ科のビスカリア。初めて植えてみました。花期は5-6月とのとおり、遅めの5月8日に咲きだし。
どこに植えてるかっていうとこのこれでもかの中です。
青いですねぇ・・・ぱきっと青いです。
浮き出て見えます。ちょっと独特。だけど、変な感じではない青色です。
・・・が・・・・これ、多分根っこほとんどはってないんじゃないか?花壇の中で
常に水切れしてへたってしまうのが悩み。
朝にたっぷり水をやっても夕方にはへなー・・・・。
「これは次回はないな」と母に言われていました・・・。
確かに・・・ちょっと扱いづらい。可愛いんですけどね~。
クラスペディアグロボーサも咲きだしました。
うちのは日当たりが悪いせいかすごく丈がのびて、玉の部分が小さい・・・これをあちこちにちょっとずつ仕込みたいと思ったんですが、出来ないまま
今にいたります。背景が良ければきっと映えると思う~。
リナリアも咲きだしました。
このリナリア、こぼれだねでしかも花壇のふちにド根性系で生えているんです。
その割にすごく大きくなりました。。
バラの栄養を流し込まれてるんだろな・・・。
ドンファンはもう終わりなので、ちょっと花期があわないのが惜しいところです。
あと、高さのコントロールが微妙。これ、50センチくらいでイイ感じに咲いてくれてるんですが、1メートルくらいになることもあるし、読めない‥って感じです。
あまり暑苦しくない雰囲気はバラとよくあうと思います。
ジューンベリーの花壇にも植えていますが、背が高いです。
経験的には・・・日なただと背が低くなる傾向があるかも。日陰だと徒長します。見た目よりお日様好き。
サルビアスペルバボルドーも咲きそろいました。
花の道タカラヅカとだいたい同じころに咲くようです。
ちょっと色々周りにうえすぎて窮屈そうですが。。。
来年は詰め込む場所をよく考えないと・・
しかし、大きさ的には花壇に居た頃に戻ったというか。大きくなったと思います。よかったよかった。
詰め込んどいてナンですが、ギリアの丸い花が隣にあって可愛いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿