2021/05/24

実る果実が水を弾いてキラキラしてる光に似てる


 ワイルドストロベリーの実が4月ごろからなっています。味は・・思ったよりはおいしい。ちょっとずつ摘み取って、冷凍しています。ジャムになるぐらい収穫できるかどうか・・・このペースだとギリギリくらい?

ジャムにすると苦みがあるっていう話もきくんですけど、どうなんでしょ。


5号鉢くらいで育ててますが、長々と収穫できるもんですねえ・・・来年はイチゴも挑戦してみたいかな。


テラスでハンギングで育てているので、なめくじの被害がいまのところはないし、実も垂れ下がるので土によごれずに収穫できるメリットがあります。


2年目アスパラ、多少収穫できるようになりました。1年目は全然できなかったもんだった。裏の空き地で放置気味に育てています。

先日、この間、道行くおばあさまに呼び止められて「あそこにあるのはアスパラですか?」と聞かれました。

話をきくと、自分はアスパラを育てているがひょろひょろしたのもがでて、葉っぱがでてきた。何をどうやってたべればいいのかという質問。

私もこれ、自分で育ててるわけじゃないんで、わかってないんですけど。。多分細いものが、とう立ちしたら、葉っぱがはえてくるんですよ。つまりひょろひょろすぎて食べるに値しないものは放置。でも、いつしかこれぐらいの食べれるサイズが土の中からにょきっとでてくるので、それをカットして食べる。という仕組みのようだと説明しました。


育てたやつは売っているものよりも、味が濃いです。













ジューンベリーも赤くなっています。うちでは熱心にスズメが食べてますね。











今年の実はちょっと大きく感じます。

いつも秋ごろには褐斑病みたいになってしまって、葉がおちるんですが、去年はバラの消毒のついでにたまに消毒していたところ、病気がマシでした。

今年も実が終わったらたまには消毒しようかな。







ブルーベリーはもう少し先かな。これも去年よりたくさん実ができているような。

ジャムにしてみたいという気持ちはあるのですが、ブルーベリーはイソヒヨドリが好むようで、鳥にさしあげています。












ボイセンベリーは剪定のタイミングを失敗して、実の量は今年ジャムをつくるほどは取れなさそうです。残念!















ラスト、キュウリ!

夏休みの自由研究かってくらい、マジマジと観察してますね。ぐいぐい伸びていきます。。スリップスの被害がまだとまってません。オルトラン・・敗北。。

ニームオイルを毎日しゅっしゅと葉と土にスプレーしているのですがそれも劇的ってことでもなくて。。
困った。
一つ効くのはあるんですけどね・・あのバラに使う薬剤。ベニカR乳剤。でもちょっとな・・・せっかく自分で育てる野菜にはあんまりつかいたくないっていう、抵抗感が。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿