2022/03/22

シジュウカラがきた


カメラを用意してなかったのでろくに撮れてませんが。。

3月11日くらいでしたかねー。春の気配とともにメジロがこなくなり、バトンタッチするかのようにこの冬初めて、シジュウカラのペアが庭に姿を見せました。

おそすぎて、もうこないのかと諦めてましたわ。。一体この辺りに居るシジュウカラというのは、冬の間何をたべているんでしょうかねぇ~。食べるものあるんだなと。

一応ヒマワリの種と牛脂は用意していたので、それぞれ食べていきました。ヒマワリは最近大粒にしてるんですけど、結構割るのに苦戦してましたね。。次は中粒にしよう・・・。
去年来たコかなー、それとも親に連れられていた、子供かなー。ちゃんと覚えて、きてくれんだな~とにっこりですよ。


シジュウカラはあまり人を恐れない鳥なので近くで見ることができますね。あと昔買ってた文鳥をおもいだす・・・










かわいいですね・・・しみじみと。
先日掃除した手水鉢で水も飲んでいってくれました。

しばらくは来てくれそうです。これから子育てになるとおもうんで、そうするとうちはナ~。アオムシあんまりいないんでね~。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。