2022/04/07

今月植物買ったもの(2022年4月その2)タピアンを買いに


サントリーフラワーズの出している「タピアン」という花を、1年くらい前からほしくてですね、いつごろ発売するようなものなのか、調べようと思いサントリーのサイトにアクセスしてみたんですが。
これは・・DX感あるなーー・・・とびっくりしたのが、サントリーのサイトでは、どの品種のどのカラーが、いつごろ近所のどの販売店(園芸店)に入荷するかってことが見られるんですよ。昔からなんですかね?これ・・。すばらしいなぁ~と感動。と同時に、だれかみてんのかな・・こんなマニアックな情報・・・。と思ったりもする・・。←(失礼な感想)

ということで、家の近く(といっても遠いけど)のコーナンにタピアンが3月に入荷していることが判明したため、慌てて行ってきました。

・タピアン パープリッシュホワイト
・タピアン バイオレット
・タピアン ラベンダー
・ブルーデージー アズールブルー
・M&Bフローラ ペチュニア カプチーノ
・ミリオンベル ブルー


を購入。豊作~!ホームセンター最高ですね。

タピアンは無難な?3色を購入。這性のバーベナです。宿根バーベナは好きで植えてるんですけど、這性ってわけではないので。。興味があって買ってみました。グランドカバーみたいな位置づけですが踏んだりはしたらまずそうですね。

ま・・とりあえず3つとも、あちこちに植えました。もう少し半日影で生きていけるようなら増やしても良し。





ブルーデージーは、ぽこっとあいてしまった花壇用に買いました。


あと、M&Bフローラのペチュニア「カプチーノ」を見つけられた!これはよかったです。
それから、ミリオンベル久しぶりに挑戦。ホイップといわれる、バイカラーのかわいいラインが、サントリーにはあって迷ったんですけど。。小花で薄い色って、ハナガラが気になるんでやめておきました。。あと、割と緑の分量が多くてナチュラル系なんで、咲かせるのにはある程度、テクニックがいるんじゃないかな~・・と。見本鉢を見ながら思いましたね。。



ペチュニアたちは、先日買ったものも含めて鉢植えに。一応、水はけ重視のまつおさんところの、クレマチスの土+硬質赤玉混ぜ。に植えました。鉢底穴の大きい、小さめの伝市鉢や赤焼き鉢使用(6号程度)で、鉢底石も敷いています。
梅雨をのりこえて、鉢増しできるようにがんばります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。