冬の間に大部分が枯れてしまったツルハナナスを大幅にカットしました。
もう少しおいていたら葉が出てきそうなつるもあったんですけど。。
どちらにしろネマトーダになっているので、さし芽が育ったらチェンジする予定もあり
短くしました。この春は寂しい感じです。でも、正直すっきりしたわ‥と思うところもあり。。
あとは、このフェスツカグラウカ。どうしても枯れた葉がくっついたまま取れないタイプなのでこーなっちゃうんですが。
母が一本一本わざわざ抜いてくれて、キレイにしてくれました。(私にはできん)
こっちも。
常緑のスノードラゴンや、カンスゲもこの春の他が新緑で輝くような時期に限って、なぜか汚くなってしまうのでいがぐりにカット。
テラス正面の鉢植えもカット。アネモネが年々勢力を伸ばしているのがよくわかりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。