レイニーブルー振り返り。
5月3日開花です。
クレマチスはラプソディ&向こうは鉢植えのユーリ。
どちらとも花期はあいます。
平和です。
カイガラムシがあまりにひどくていい枝ぶったぎったので、ますます低い樹形に・・・
これ、うちのよーな高い位置にある家のローフェンスにうってつけかも。
下から見るバラですね。。
満開になると雨が降るジンクスをお持ちの、レイニーブルー。
満開過ぎ。
ここで雨が降ったらもう終了コースです。
今年もしっかり降られて、後半だだ下がりで、母の不興を買ってました。
もう少し下がることを見越して、上に誘引したらいいじゃないのー。
だって。ま、確かにそうなんですよ。欲張ると下がるんですよ。
最後はざくざくーーーっと刈りこむみたいに切って終わります。
今年はカイガラムシは防ぎたい!消毒します!
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。