ミュージカル俳優さんって、、歌わなあかんし芝居しなあかんし、バレエしなあかんし・・衣装早変わりやし。。。なんでもできなあかんのね。と目を白黒して見てたのですが、結構面白かったです。
暗転した瞬間に役者さん走りだしてるんだろな~!あれ!
ミュージカルをはじめて見るにあたっての、発見は以下です。
歌の日本語(セリフ)をガチに追わないようにしよう!!って思ってからは、非常に見やすくなりました。私の場合ですが、言葉をいったん自分の脳内で早送り再生して文章にしているらしく、耳から受ける音楽とのタイムラグみたいな違和感が生じて変なストレスがかかっていたので、途中から歌詞(セリフ)を追うのをやめて、普通に音楽としてメロディ重視で聴くようにしました。
好きなアーチストがライブで初めてやる新曲を、きくみたいなモードでちょうどよかったです。
あと、ミュージカルって、セリフにもメロディつけるじゃないですか。(本格的な歌じゃない部分にも)普通にセリフにしてくれると耳とか脳が休めていいんだけどな。。という・・あるまじき感想を思いながら見てましたね・・・。(むいてないのかなわたし)
役者さんはもっと忙しいと思いますが、多分、情報量が自分にとっては多すぎる?慣れの問題かも。
でも、ホント面白かったです。4番手くらいの人がお気に入りで、ずっと出番のときはみてました。オペラ出身のひとかなーみたいな感じで。高音がぱーん!って全員の声の一番上に乗っちゃうのがね。どうしても、乗っちゃうんですよ。
ニコニコして見てました。いやー自分の知らん世界を見るの面白いですよね!
+++
<ごはんメモ>
昼ご飯:花様 ka-you 阪急梅田(滋賀野菜のランチ、メインは豚選択 おいしい)
カフェ:ハービスentのアンティコカフェ アルアビスで開演時間まで休憩(アイスカフェラテとスコーン。スコーンおいしい)
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。