冬のある日から、手水鉢の水が漏れるようになりまして・・・1日で水がなくなるようになってしまいました。
この黒ずんでいるあたりは水が染み出ている箇所です。
買ったのはこのアクアスティックという補修材です。水の中でも使えるっていうのがすごいなとおもって。
蓋をあけると、こんな感じに透明の部分の中に白いものがつつまれている不思議な形状。
これを薄切りにして、透明部分と白い部分を混ぜてペーストにします。
ちなみに、この時ナイフとかで切るんですけど・・このナイフべたべたになって後が大変です・・・・。
どこから漏れてるとかさっぱりわからなかったのでとりあえず黒ずんでるところは塗ってみました・・・
これでまだ漏れたら追加します。
石がガタガタだしもろい感じなので塗りづらかったです。
乾いた感じこんな風です。
・・・あ。。。白いのか・・・そりゃそうか。
上手く塗れてない感じありますね・・・そしてコケをちゃんと、とっとくべきだった・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。