近所の園芸店で、鉢が30%オフセールだったのですが朝からあいにくの雨。
自転車参戦なので、雨がやんだ午後からいきました。
そして思ったこと。園芸ブーム終わったんじゃないか・・・?
ふつーーに昔の光景に戻ってました。特に売り場の鉢がすっからかんということもなく。
ところどころ、なくなってはいたものの、2年前の雰囲気とは全然違います。
あれはコロナ特需だったんかなあ。コロナだから園芸やろう!っていうのがちょっと私にはよくわからんところもあるんですが。・・・ということで、ゆっくり選ぶことができました。
今回右のリーフ鉢は、四角いのじゃなくて丸いのが売ってました。小さいクレマチスのスリット鉢の、重ね鉢に使えるなーと思って購入。それから重ね鉢主力の、モンテガロアンティコと。
母が、
「まー、、エジプトの発掘物みたいなものを買ってきたのね・・」と一言。
・・・確かに。間違いない。
こんな感じにクレマチスを植えている、スリット鉢のカバーにつかいました。緑が見えてて気になる感じですね・・・。カーメン君コラボの限定ベージュ色だったら目立たないかなぁ。(実物が見たい)茶や、紺色でもまあ、いいけど小さいサイズを見たことがないです。ネットで探すか~。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。