厚みがあるため、油彩キャンバスがいれられる貴重な安い額です。
・30×40は、サムホールと0号対応可能です。0はそのまま既存マットで使えますが、サムホールは台紙別途必要。今セール中で399円。破格。こんな安い額は、ほかにない。
・21×30は絵ハガキサイズ。
・10×15は、官製はがきしか入りません(絵はがきはギリギリ入らない)
左下、VÄSTANHED ヴェスタンヘド フレーム, ホワイト, 20x25 cmも買ってみたのですが、油彩にしてはちょっと分厚すぎる感じがしました。
昔のリッバはつるす金具をつけないと、壁につるせなかったんですが、今のシリーズは抑え板の後ろに金具がついているので、利用してひっかけることができます。
福井工業のやつはぴったり。
私はトンボ金具をつけて、厚みを足して蓋をしています。キャンバス入れる場合は、こういうかんじです。
これを壁にかけまくるにあたって、ラチェットドライバーを買いました。すごく便利。
あとはテグス。どちらもアマゾンで探してください。
あとは6分のトンボ。小さな額には大きさはこれで十分です。あんまり大きいとネジが太くなりすぎます。 |
昔のモデルを壁につるすために、福井工業の三角吊りカンをかったのですが。形が三角形じゃない方が良いなと思いました。フチがそこまで分厚くなかったので、まっすぐにつけると正面から見えてしまうし、内側に向けると蓋が開かなくなるからです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。