2025/09/14

軽量なガーデンパラソルが欲しかった(切実)


2016年10月に購入した、弘益 KOEKI アルミガーデンパラソル。
(アルミ製パラソル軽量タイプ アイボリー AGP-240 直径240cm 高さ238cm j1888 )

当時から廃盤品だったようで、破格の2000円台で入手しました。これね~重さが3キロと軽かったことが、良かったんですよ。プッシュアップ式なことも手軽だったのですが、当時から背が高すぎたので40センチほど切って使っていました。

さすがに年月がたち、今は布を触っただけで破れてくるという事態になったため、買い替えをすることに。
(ちなみに、替えカバーなるものも世の中にはあるのですが、230センチと250センチはあるものの240センチというサイズがありませんでした。)

<必須希望条件>
・3キロ台
<できれば条件>
・高さが2m程度
・白~ベージュ
・プッシュアップ式
・傘サイズは230センチ~240センチ

こんな感じです。スペックがしっかり表示されていない似たようなOEM製品が多かったので、AIに商品探しを手伝ってもらうことに。

AIに、これこれこういう条件で見つけて。と依頼をしたらリンクをくれるので、それを一つ一つみて、「いやいや、それ、3キロじゃないやん。ちゃんと見てよ」
とかAIをガン詰めしていく作業です。(人と違ってAIのミスについては言い方の強度を考えなくていいので、最高ですね)

面白かったのは、重量が書いていない商品を3キロだと言い切ってきたので、「商品ページに重さ書いてないけど、根拠は?」と聞くと「イイ質問ですね!」のあとに、高さや材質での質量の計算を提示してきたのはさすがやなと思いました。しかし・・結局メーカー商品ページに飛ぶと、4キロ超えだと判明。そのことについてさらに問い詰めると、「ここの部分が鉄なんで重量が超えたんでしょうね」とか、言い訳しだすのもまたおかしかったです。

結局、問い詰めすぎてろくな答えが返ってこなくなったので、自分で探したのですが、AIにすごいですね!的なお世辞を言われるという・・。使えるのか使えないのか微妙な奴やなと思った出来事でした。(だからまあ、人間とあんまかわらん)

検索してわかったことは、プッシュアップ式の選択肢が今、ほぼないということです。
タカショーで傘径250センチのが一つ見つかったくらいす。高さは最悪、道具を使って切ることができますが、傘径が大きいのはなんともならないので諦めました。

そんな苦労の果て、希望条件に近い商品は以下でした。



この商品の210センチのほうが最軽量で、傘が3キロ
ただし、紐を引っ張って固定という謎の様式・・。これはちょっと・・・扱いづらそう。
いやいやもうとにかく軽いのでないと・・。ということなら対象になるかと。

こちらの240センチサイズは、3.5キロ表示でした。候補。
幅)202 (奥行)240(高さ)234cm
親骨の長さ:122cm
展開時最長辺サイズ:約240cm
(支柱径)3.8cm(重量)約3.5kg

OEMのせいで各ショップで売っており分かりにくいのですが、特徴はハンドル部分が▼こんなかんじに三角です。白・緑・茶で出しているショップが多い印象です。ただし、ちょと背が高いなと感じました。
あとは・・いざどうしても気に入らないというときに返品できないとキツいのでアマゾンで探したいなぁという縛りが発生。


そんな中、アマゾンにも存在した、こちら。230センチ、3.65キロ。
製品仕様:【色】クリーム【傘骨】6本【組立時サイズ(約)】直径230x高さ225cm【重量(約)】3.65kg【ポールの直径(約)】38mm【傘生地】100%ポリエステル(200g/m2)
【骨組み】Al-Fe合金(合金骨組みは粉体塗装)

高さが同じく気になったものの、最悪切ればいいかと(工具あるので)これを頼んだのですが、買ったあとに納期が未定表示になったので、キャンセルしました。手に入るなら
これがほしかったです。ハンドル部分は楕円の丸型です。




最終的に、納期の問題もあり、購入したのがこちら。

商品の重量 4.05 キログラム
サイズ 230cm
キャノピー径 230 センチメートル
品目の寸法(W x H) 2.3幅 x 2.03高さ m

230センチで、4.05キロでした(私が家ではかったら、3.9キロ)
なぜ必須条件3キロを妥協してこれを選んだかというと。・・・高さが2メートルと低めで理想通りだったことです。


現物はこちら。いや・・約4キロはほんと重たいですわ。重たく感じる理由なんですけど、こういう感じに机の穴を通しているので、しまう時に、真上にあげないとならないんですよね。それで余計に重たいのです。



傘の質感は前より少し良い気がします。
軸は前より太くてしっかりしています。

上部は曲げられるのですが、うちは2点固定しているので不使用。(そもそも曲げると多分風の抵抗をうけて倒れやすくなると思うので危ないような)





カラーはホワイトというか、明るいベージュっぽい白で・・キナリというか、いや、私には、ベージュに見えますね。

でもこれはこれで落ち着いた感じがして悪くなかったです。真っ白が欲しい!っていう人は、商品写真見て買うと、ちょっと違う。。。ってなるかもです。

ハンドルで、傘の開閉をするのは多少面倒くさいという感想です。夕立が来た時に、畳むのに時間がかかってしまう。(これまでは10秒以内に机のホールから抜いてるくらいの速さで済みました)
しかしな~。傘の高さを、高くするからハンドル式にしないとならないわけなので、2Mにして、プッシュアップでもうそれでいいやん。って思うんですけどね・・・。(いつでも私の意見は世の中の少数派なのです)

0 件のコメント:

コメントを投稿