2025/10/14

今月植物買ったもの(2025年10月)年に一度のクレマチス祭りですよ!


クレマチスの種類が一番出るのが、このシーズン?な気がします。今逃すとこれから一年間、手に入れられませんよ~。いそげいそげ。

近所の園芸店でも入荷があったので、大急ぎで乗り込んでいきましたが、クレマチス愛好家はビオラに比べて少ないので、競争率は低め。

(年中欠品の、及川さんとこのプールサイドが残ってるなんて・・・フフフ。バレてないようで何より)

買ってきたのは以下です。





・サイド・ストーリー(及川フラグリーンオリジナル)フロリダ系
(写真見つからずですが、↑の赤紫の八重っぽいやつです)
ストーリーズが欲しかったんだけど売っておらず、まあいいかと。うちの、ミケリテと
あわせたいです。

・円空(及川フラグリーンオリジナル)パテンス系
これも写真見つからず。紫宸殿の代わりにしようかな~と。八重の紫ですね。


・プールサイド (及川フラグリーンオリジナル)ジャックマニー系
これも写真見つからず。爽やかな花形で、ずっと前から欲しかったので入荷してくれた園芸店、グッジョブ。ジャックマニー系はバラとは時期がずれるので、あわせるのは難しいかな~って思います。二番花とあえばラッキー。くらいの感じです。しかし名前がアーバンシックですよ。



・ペルル・ダジュール   ジャックマニー系
花形が丸くてかわいいなあと思ったので買ってきました。夏に強いと助かりますがどうだろう・・。


あとは、うちの、ロマンチカが枯れたっぽいので、買い足すかどうか悩み中。。
頼りにしてたのに枯れる?って感じです。夏に弱いとかあんまり思ったこともなかったのだけれど・・。


クレマチス ‘ロマンチカ’ 2年苗

2 件のコメント:

  1. いつも素敵なお庭を拝見させていただきありがとうございます
    お病気からお元気になられたようで何よりです
    だいぶ前にクレマチスのおすすめをお聞きし、ブログも拝読させていただき勉強させていただきました
    今年もまともにクレマチスを咲かせられておりませんが一念発起してつるが伸びすぎて手に負えないもの(初心者のときに買ったのでほぼそうでした…)を処分しておすすめいただいたエレガフミナやいつも素敵であこがれていたラプソディに入れ替えました
    これで勝てる…!ような気がしています(慢心)
    お陰様で来年がとても楽しみになっています
    狭い敷地で鉢植えだけで細々やっている園芸なのでブログ主様のような見事な景色は到底作れませんがスリット鉢だらけの意識が低い状況からブログ主様を見習って陶器鉢に入れ替えてみたりしたら通りがかりの方に褒められるようになりました!
    センスがまったくないので嬉しかったです
    本当にいつも参考にさせていただいております
    育てるのが難しい植物の情報など有益な情報も大変ありがたいです!

    返信削除
  2. >匿名さま
    コメントありがとうございます。
    今年は暑かったですよね~。クレマチスたちも暑さに弱いので、
    枯らしてしまったのも幾つか・・・。ラプソディとエレガフミナは元気
    そうです。また、新しい品種をそだててみて、強いコを見つけたらおすすめしてみたいと思います。また覗いてください。

    返信削除

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。