2017/12/02

2017年秋のドンファンも働き者



10月14日のドンファン。。。

このバラはシュートが出たせいもあるのですが、、ずーーっととにかく春から休むことなく咲き続けています。

修景という点ではほんとうに優秀。バラは一期でも構わないとおっしゃる方も多いですが、このバラの豪快な持続力をみていると。いやいやいや、ずっと咲いてるほうがお得。って私は思っちゃいます。

まあ。伸びた先に花をつけるので樹形的には頭の上で花が咲きがちです。

どばっという感じに咲くのではなくぼつぼつと秋は咲いています。









10月21日。
ひときわ大きな花が咲きました。かわいげを失ってるくらい。


口にくわえて踊りだせそうです。








中もゴージャス。

しかし、嵐がきたりと雨つづきで、ドンファンは結構花を切る羽目になりました。もったいない。









秋のドンファンらしいアンティークな色合い。



11月3日。




















11月11日。
葉が落ちてきました。

年間MVPときかれれば、迷わずドンファンでしょう。

本当にどれだけ咲いたか!
花もちもよく。満足できるバラだと思いました。

来年はもう少し樹形に気を付けて育ててみたいなぁ。
シュートが・・・太すぎましたね。

多少段差を付けて切ってみたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿