2017/12/06

クララ・・・じゃなかった。ホントに割れてたわ。という話(半月板覚書)

医大の名医、Y先生に「割れてないと思う」と言われていた半月板。
痛くなって3か月が過ぎようとしています。

現状、走れない。正座できない。階段を上り下りすると足が痛む、
長く歩き続けていると痛む。という感じで、だいぶマシにはなっているけれど、日常生活に不便は不便。ぐらいの症状です。
前回の診察で「何か腫れてるなぁ・・ガングリオンかも・・・もう一度MRIとってみよう」ということになり、27日に撮ってきました。

結果・・・

「・・・恐らく・・・半月板損傷してるね・・・」

だって。
・・・・・・・・。
・・・・・・はぁ?

いやー・・・全員。他の先生方、損傷してるって言うてたよね・・・いうてたよね??
先生って、有名な名医なんだよね??
(内心叫んでいるが、もちろん実際には黙ったまま)
ちなみに先生、診断が間違ってたね。とか。絶対お認めにならないタイプのようです。

まあ・・・確かに市民病院で取ったMRIとは雲泥の差なんですよ。大学病院の
MRIってめちゃクリア。それに比べたら市民病院のMRI画像なんて「モヤ」にしか。
でも。その市民病院の先生は、そのぼやけたヤツをみて「割れてる」って言うてたからね・・?写りが悪いのは、言い訳にはならんと思いますけどね・・・。

そもそも、その市民病院のMRI画像に、医大の先生は不満を感じてたはずなんですよ。これどこで撮ったの?って言われて。(うつり悪いな。わかりにくいな)って様子が口にはしないものの、そこはかとなく・・・・。
そこで「もう一度うちで撮ってみようか」ってさっさと、言ってほしかったですね。
それは正直、今回の先生の怠慢やと思いました。。。

そりゃこちらも何度もMRI代を出さされるんで、良い気はしないですけど。
こんなに意味もなく時間が過ぎるだけなんだったら、さっさと撮り直ししてほしかったなーって思います。

なので。教訓。
MRIを他の病院に持って行って、不満そうな反応をもし先生がしたら。
積極的に「こちらでもう一度とってもらえませんか」っていうのはアリだと思います。
少なくとも私は今後の人生において、同じことがあったら言ってみます。足なんて生死にかかわる話じゃないですけど、これが内臓系のことだったら、やっぱりクリアな画像で診察してほしいですよね・・・

MRIの所見には、
「左内側半月板損傷疑い、左大腿骨内顆骨髄浮腫疑い」とありました。

結局。まあ、半月板が損傷しても基本治りません。というのは変わらずで。
痛みの原因?として、大腿骨内顆関節面に骨挫傷か、骨髄浮腫を起こしているのではないかということでした。これは今回のMRIで初めて分かりやすく、白っぽく写ったものです。

結局日にち薬で、そのうち治りそう。という診断でした・・・。
手術はしないということです。
運動も無理をかけない(痛みが出ない)程度にするのは推奨という、微妙な話で。


あとは、半月板が全体的に右も左もささくれていてあまりコンディションがよろしくないと言われました。特に痛い方内側がすり減っていて、変形膝関節症の兆候が若干見られると。(前の診察では変形膝関節症の兆候が「ない」とはっきりいわれていたにもかかわらず!!)症状が進むと徐々にО脚になってきがちなので、そうならないような足底板を作った方がいいとのことでした。
これがまー・・・高いし、浅い靴には使えない代物なわけですよ。。。
私まだ、О脚じゃないんだけど、それをはくことによって、余計にゆがんだりしないのか?
と。。・・・帰りは相当、もやもやしました。
なんなの(怒)と。

一番最初に行った、職場近くの整形の先生の言ったことを思い出しました。

「あーーー、これは半月板損傷してると思う。でもMRIとかとって手術してもねー、温存した人と経過年数後の痛みって同じ程度だっていう研究も最近あってね。放っといてもいいと思うよ」・・・ってその先生は、言ったんですよ。

MRIもとらんと、ほうっとく?はぁ?って私はその時に思ってですね。
その整形に二度といかなかったわけですが。
結果は今、その先生の言う通りだったっていう。

それと。ちょっと足に脂肪がつきすぎてるんで。落としましょう。ということと、筋肉増やしましょうということ。は、言われました。
確かに・・ってくらい脂肪ついてました。。。最新?MRIで、脂肪も超クリアに写ってました~・・・・。
筋肉量については、私の3か月の運動は、全く見た目には効果がないように思えました・・ま。体脂肪率も変わっておらず、脂肪の量の感じも同じです。

ついでにいうと、「グルコサミン北国の恵み」もMRI画像においては、目に見えた効果はありませんでした。ちなみに飲むのはもうやめました。3か月は飲みましたヨ!

そんな私には、今。ダイエット。という文字が重くのしかかっています。膝にもきっと体重がのしかかっていることでしょう・・・
そろそろ現実を受け止めねばならないようです・・・。

あーーーー。色々もやもやします!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿