2018/06/24
植え替えに失敗しかかったり失敗したり
5月26日。元気のない、メラレウカマウンテンファイヤーを、デローマシリンダーポット中サイズに植え替え。
直植えの限界重量。。。
2日後、・・・一気に黄色いところが増える。。
ヤバイ。
6月17日。
なんとか枯れどまったものの、樹形が汚い。。美しかった去年の姿はどこへ~・・・・。
6月2日。愛する旧枝咲きクレマチスの紫宸殿の、大事な枝が立ち枯れ・・・。
ぶらぶらになってるのを見たので、これはいかん。立ち枯れる。と思い、誘引した途端ですよ。イヤやったんか!
でも、新しい枝が出てきたのを発見~
6月17日。
小さい蕾も発見。
返り咲いてくれる気?
嬉しいな。。
花が咲いている時以外はひたすら汚い葉っぱなベニバナトキワマンサク。
突然シュートが出て、いきいきとした綺麗な葉っぱを展開中。
どしたんだ。
急に。
捨てようかなと口走ったからかな。
いずれにしろよかったです。
5月19日にはこんな綺麗だったサンクエール。
ある日くた!っとしてしまいしなびた状態に。。
「切り戻しといて!」と母にいって、仕事にいったら。
帰宅したらこんなことに・・・。
えええええ?
切り戻してっていったけど。ここまで?
というと、
「あなた好きじゃないっていってたから、もうイイのかとおもって」
だって。一言も好きじゃないって言ったことないし・・・苦。。。
その後予想通り、このまま枯れる。。何のために冬越させたのか、意味わからんです。母がそろそろ、ぼけてるのかなと思うのはこういう時。
6月2日。
結構きれいだったビャクモッコウが枯れ枯れに。
切り戻したけど汚いまま。。これは危険な感じ。
枯れてはいないけど、咲かなかったのが
ポレモニウムと、カンパニュラ。
なんで?
夏の大仕事。
カンナの花壇で巨大化していた、サルビアメルローブルーを、半分くらいまでにカットし、地植えへ。玉突きで、ここに植わっていたボルドーブルーはカンナの花壇へ。要はチェンジ。
この作業をしていたのは母だったんですが。
まあ。一人でやらせるのもシノビないので、、、カンナの花壇の方をスコップでほってたんですよ。そしたら母が「watora、足にくるからだめよだめよ!!」といいながら腰をグギッ!!!!!
「うっ・・・・」とそのままリタイア。おおい!このあと私がやれと??
こっちもぞっとしてしまいました。しかも、真昼の。カンカン照りなのに待ったなしのスピード植え替えですよ。。仕方なく一人で巨大化メルローブルーを掘ってたらですね、父上が現れて「なんやなんや、腰痛やて?よしゃ俺がほったろ!」」とガンガン掘られて、ぶっちぶちに根切られて。何しに来たん?みたいな。もう、邪魔やーーー!!むこうにいってくれーーー!!!
イラつきながら、植え替えをしました。。。ハードでしたわ・・・。
もっと涼しい時間にゆっくりやりたかったです。。
元々なんだか顔色の悪いボルドーブルーはカンナの花壇へ。これも巨大化するのかな。。。結構繊細な感じなんで。しないでくれるといいんですが。。
移植したメルローブルーはとりあえず生きていますが、太い根っこを切ったせいで、すぐしおれてしまうように。。一日2回の水やりがかかせません。
西日もガンガンにあたる場所だしなぁ。。
若干心配なままの状況です。
この夏は何が枯れるんだろなぁ・・・夏は嫌ですねぇ・・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿