2020/07/19

夏の害虫


先日買ってきて植えているジニア。食べられてます。
なめくじかな~って思ってたらですね。
真昼間から、ダンゴ虫が何匹もよじ登ってむしゃむしゃ食べてました・・・
・・・犯人はお前たちだったのか・・・。

好きな人もいらっしゃるかと思いますが。。私、ダンゴムシが苦手なんですよ・・小さいころからなんですけど。。
裏返るでしょ。もがくでしょ。無理・・。
一応自然界の分解者。とされていますが、割とうちのダンゴムシ、新芽が好きで、迷惑です。。なんせ数が半端やないのよ。あちらこちらにダンゴムシ王国。。仕方がないので、「お庭の虫コロリ」を久しぶりにまきました。ちょっとは減っておくれ。



この時期、鉢を動かすと出てくるのが、ダンゴムシ・ヤスデ・ナメクジの3点セットなんですけど。今年はそこに加えて、小さなムカデが現れるようになりました。。結構、遭遇率は高い。1日3匹くらいでしょうかね。

ムカデは3、4年くらいで成虫化するらしいので、早めに駆除したいところ。。

なので今年はこまめに鉢の裏をチェックしては、シューっと吹きかけています。ムカデは動きがはやいので、逆にわかりやすい。逃げ出した先をおっかけてもう一度噴射します。

が・・・。今回かったこの虫コロリ(アース)噴射力強すぎてムカデの小さいのを吹き飛ばしてしまうんですね。。かといってちょっと離すと、かかりが悪いし・・効果はまあいいとしてもなんだかいまいち。











私のお勧めはこっちです。
キンチョーの「イヤな虫キンチョール」
割と水分多めな噴射なので、ヤスデが吹き飛んでいったりはしないです。効き目もイイ。パッケージ上とそっくりなんでまぎらわしいのですが。

うちの近所の薬屋にはアースしかおいてないんですよ。残念ながら。アマゾンも高いしな。。ということでイヤな虫キンチョール。見つけたら買いだめしたいと思います。裏庭に「イラガ」がいて刺された。と家族が言っていたので、毛虫にも効くのがありがたいです。


夏といえばカミキリムシの産卵シーズンです。

母が7月17日に初カミキリムシの成虫をアブラハムダービーの上の方で捕獲したという話だったので、既に産卵されたかもしれないと考え、つるバラの根元~50センチの幹部分にスミチオンとマラソンの混合液を吹きかけておきました。地面にも少しまきました。こうやっておくとカミキリの成虫が嫌がるという話をバラの生産者さんがしていました。カミキリの卵は7日で孵化するという話なので、1週間後にももう一度やるつもりです。
YouTubeでみましたが、カミキリムシは木の表面に産卵するのですね・・。生みたては白い卵でしたが、時間がたつと茶色になり見えづらくなるとのことでした。

私は、捕まえるのはできそうだけど、捕殺は・・・。ゴキブリ用のキンチョールで死んでくれるだろうか・・・。大きすぎてちょっと・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿