しかし・・私は忘れていたんですよ。。。冬前、新旧枝咲きのタイプのクレマチスを花がらきりをするだけで終わっていた。つまりまあまあ長めに残しちゃってました。。すると、結構上のほうにイイ芽がもうでてるっていうねー。
今年は、新旧タイプはそういう場合、枝を残すことにしました。一番やる気出してたのは、レイニーブルーの横のラプソディと、地植えのジャックマニー。アラベラもイイ芽が出てましたね。寒肥はバラ用につくったものの余ったのを使ってます。
根が鉢の穴から出て花壇の土に侵入していました。一応、レンガは地面に敷いてたんですけど・・レンガってほら。並べている部分に隙間があるから、そこを狙って根が下りちゃうんですよ。ヘデラで前例があったから、知ってたんですけど、こんなに早くか。。って感じ。
迷ったけど切った。。これを放っておくと後にも先にも引けない状況になるのが目に見える・・。
根を多少いじられたくらいでこの旺盛なクレマチスが、枯れはしないと思うんですけど、当然こうなるからには、鉢も完全に根まわりしていて、そっちのが心配です。
しかし、これ以上花壇に根を下ろされたらこまるので、根が出てきたときに、わかりやすいように受け皿に入れました。水切れしやすいしまあ大丈夫だろう。いや・・・余計水を求めて伸びるかな。。裏返しとくか・・。
クレマチスって根をいじるな、触るなってどの本にも書いてあるおかげで、鉢増しなしの根をきっての土替えもできないし、、、どうすりゃいいねんってなりますよね。トールポットだしさぁ・・・これ以上鉢増すのって、なかなかハードル高い。最終花壇植えか・・と覚悟はしていますが、今年はもう一年このまま耐えてもらいたい。一応鉢から抜いて、土をたたいて落として、元の鉢にねじこむ。というネットの記事はみましたが・・・。やったことはないです。
天塩は旧枝咲きなので伸ばしたかったのですが、一応イイ芽が出ている節より上は切りました。結果去年より誘引位置が低くなった・・・。これは・・下の方でダンゴになって咲く可能性大。もうちょい縦に使うべきなのか・・・そうした場合、花数に影響あるのか・・。
ちなみにクレマチスの誘引はやわらかゴムバンドじゃなくって、TAKAGI 菊用 ビニールタイ カッター付 の方がいい感じです。
よく100均とかにうってる、普通のやつとは一味違うこのアイテム。もっとやわらかくて、フィット力が高い、ビニールタイなんです。
ソフトなので、クレマチスみたいに繊細なものには、とてもおすすめ~。直にくくってもつるを傷めないです。バラでも細めの枝だったら、できないことはないですよ。園芸用っていうのもあるみたいなんですが、菊用のが高い。何が違うんだろう・・?
柔らかゴムバンドと、このビニールタイにであってからは麻ひもほとんど使わなくなりました。シュートを壁に留め付けるのに長めに使うくらい。。私級に不器用な人にはめちゃおすすめです。
天塩さん。
作り物の花みたいですね~。←(褒めてるつもり)
***
今回テッセンのさし芽をバッサム鉢に植えていた分を植え替えしようと抜いたら、またネマトーダでした・・・。3つ目。そして破棄。
どんだけはびこっちゃったんだ。。ちなみに、土の上に直接置いたりはしてないんですよこれも。一回新しい土で植え替えただけで、そこからは土もいじってない状態だったので。。何から感染するんだろなぁ。っていう謎が・・・。
まあまあ気を付けているだけに、すごく謎。
0 件のコメント:
コメントを投稿