2021/12/30

あと何日かで今年もおわるから


ピエールの誘引をはじめたところで誘引用のゴム紐が切れてしまい、ホームセンターに自転車でひとっぱしりいってきました。やわらかゴムバンドはホームセンターが一番安いのと、なぜかネット界隈では取り扱いがなくなってしまった、タカギの菊用ビニールタイもあったので、まとめ買い。
このビニールタイ、艶消しだしカット金具がちゃんとしてるしで、やっぱり一番質が良いかと。

ゴムバンドはバラ用、ビニールタイはクレマチスの誘引用です。



プランツタグもかっちゃいました。













剪定の合間に、残っていたビオラを鉢植え、地植えにしました。玄関に出していたビオラ。ミスターグリニッシュと、ヌーヴェルヴァーグですが、ヌーヴェルヴァーグが完全に沈黙してしまい、花が全く咲きません。まあ西側においてるので日当たりめっちゃいいってこともないんですが、ミスターグリニッシュは普通に咲いてるからね・・・。







春に頑張る派?いやいや、春までまてるか~って感じなので、ロカビオラにチェンジしました。クビだ。
抜いてみたけど別に根っこ普通でしたね・・・成長めっちゃしてるってわけではないっですがひどいってこともない。

なんかなー・・・。ちゃんとビオラとしての役割を満たしてほしいんですが。。。満足度、低です。小さい鉢に植え替えして、日当たりの良い場所におきました。頼むよー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。