2022/05/20

1株で2度おいし・・・くもないけど


モンローウォークのシルキーラテというペチュニアを育ててもう3年目くらいなんですけど。。これがもう異様に強いペチュニアでして、枯れることがないという不思議な・・・。なので、まあ冬越し余裕だろ。と思って、さし芽もしてなかったはずなのですが。母が知らぬうちにやってくれてたみたいで、1個、増えてたんですよ。

あれ。春先に、シルキーラテ増えてる‥って思って、先日改めてみたら、なんか・・・同じ鉢に2つ違う花さいてんだけど。。っていう不思議な状態になってました。






こっちが普通のシルキーラテの色。












白いほう。


2株植えてるわけではなく、1株なので。。。一部が枝替わり?だと思います。さし芽でも枝がわるんだ~っていう不思議な気持ちに。

ちなみにこの白い方ですが、同じくモンローウォークのベールホワイトという品種に似てるんで、血縁関係あるんでしょうね~。これを挿したら、ベールホワイトもどきがまたできるということになるんでしょうか。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。