落ちてしなびたような実も今、スズメやハトが種を目的に食べています。
6号鉢のワイルドストロベリー。根詰まり感すごいですが一応実はぽつぽつつけてます。
鳥には一切食べられませんが割と甘いです。
期待していたボイセンベリーは今年もいまいち実がならず。。
ちょっと・・枝を長くしすぎている気もしますね。割と先端より根元に近い方に実がついている感じ。
冬をこえたイチゴ、宝交早生。
出来た実はこの写真の4粒だけ!!!
まじで~。何があかんかったの教えて??
葉っぱばっかりですね。
ま。うちでイチゴは生らない。っていうジンクス破れず・・・はい。。。
しかもその一番熟れていたやつ、鳥にたべられるっていうね・・・。つつかれて穴あいてました。最後までもたべず。
まずいんかな‥と思って、2個目食べてみたんですが。
いや・・意外と甘かったですよ。ほんと。
なんで食べなかったのかな~
残りは葉っぱの裏に隠していますがどうでしょう。食べられちゃうかも。
そしてブルーベリー。そろそろ青くなってきたとおもったら鳥さんにもう食べられてました。
はやっ。
年々(鳥からの)人気があがっているような。。。
木も多少大きくなって実もまあまあつくようになりました。
ジャムにしたかったんだけどな~。鳥との勝負かも。朝おきるの遅い私には、無理か。
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。