2023/03/04

今月植物買ったもの(2022年3月)~横向きクリスマスローズ~

 

・クリスマスローズ 
・デルフィニウム オーロラ 薄紫
・ヒラツカスミレ 薄紅ヒゴ
・アルメリア アルマダ
・アネモネ フルゲンスホワイト


デルフィニウムはしっかりした株が入荷していたので買いました。
アネモネは原種系とのこと。白い花で中が青です。








薄いピンクのスミレで、
ヒゴスミレ×エイザンスミレをかけあわせたものだそうな。

めちゃくちゃ香りが良いです。














アルメリアは淡いピンク持ってたんですけど枯らしたのでリベンジ。

今度は派手ピンクの隣の花壇で育てます。















クリスマスローズは、ぜんぜん詳しくないのですが、吉田園芸さんのクリスマスローズと思われます。
これといってめちゃくちゃ魅力的だなと思ったわけでもないのですが、購入。
なぜ買ったかというと、文字通り、目があったからです・・・。
クリスマスローズってほら、顔が見えやすいように、ちょっとハイポジションで売り場に鉢おいてませんか?
この花の鉢は、地面に置かれてたんですよ。なのに、上から見下ろしてる私から顔が
はっきり見えた=この花、上向いて咲いてるってことだよね。とふと気づきまして。


昔から、クリロー、中凝ってる癖に下向いてうなじしか見えない、ってのがいまいち納得できてない私の気持ちにとってもフィット。・・・ということで買ってきました。来年も上向いて咲いてくれるのかは不明ですがせめて横は向いて咲いてくれることは期待です。なんだかダリアみたいな、クリスマスローズらしくない気はしますが!

今年の開花中はとりあえず、テラスで楽しもうかと思ってます。
地植えにするかはちょっと悩み中。

タグの表記はdd bc 2021
でした。ネットで検索するとddはダブルという意味だとわかったのですが、BCがよくわからない。そして2021は年なんでしょうが、作出?初開花?交配?これもよくわからないです。



仮に配置してみました。

手前のピンクフロストがマッチョ系なもんで、雰囲気が合わない気もしますが・・。
まあでも構わないか。






0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。