本当は去年植えかえたかったのですが、残念ながらちょうどよいサイズの鉢が見つからず、断念しました。
今年はネットで購入。
これですねー。艶消しタイプです。アマゾンの方が安いのでアマゾンがおすすめです。
意外と、5号の高さの低い陶器鉢って少ないなという印象。

ひっくりかえすと結構、しっかりと根ははっていました。
根を切って整理しましょう、って買った土の裏にはかいてあったんですが無視してそのまま植えました。

使ったのは花ごころのサボテンの土。さらっさらのパーライト主体って感じでしたね。
ちょっと軽すぎるかなと思ったので、前に使用していたプロトリーフの土を再利用しながらあわせて使いました。
さて、もっと大きくなってきたら、次どうしましょうか。15センチ以上となると結構高さも出て大げさになってきますよね・・鉢って。
ドンブリ鉢みたいな形のものが理想なんですが。。。見たことないなぁ。
しかしサボテンって長生きなことに感心してしまいます・・。何度か書いたとおり、これもいつ買ったか思い出せないのですが、私のサボテン多肉ブームは小学生のころに終わったはずなので。もしそのころの生き残りであれば、何十年?っていうレベル。そして年々成長しています。
花は記憶にないですが一回くらい咲いたような気がします。妄想かもしれんけど。
水やりは2週間に一度、母上が。水やりの日には、カレンダーにマル印がついています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントいただいている事に気づくのがいつも遅いです。すみません。