記録しておきたいので写真のせちゃいます。
***
10月14日は毛虫退治の日でした。。。
ふと気づいたんですよ・・・ナニワノイバラが大量の毛虫に侵略されていることに・・・。
どんだけ見てなかったよ。。ってかんじですが。
今年はなんせ消毒を、5月くらいからやってない気がします。。黒点病に関しては雨が少なかったせいかあんまり気にならなったってのがあって、強気に放置していました・・・。しかも、アシナガバチさんが夏の間ずっと毎日やってきてですね。バラの葉の間を見回りをしてくれてるのは知ったので、害虫もアシナガバチにまかせとこ・・・みたいなモードになってました。暑すぎてついつい。
で。ふと見あげたら、、毛虫だらけだったよ。。ナニワノイバラが・・・。
見覚えのある毛虫でした。去年も発生したとブログには自分でかいてました。でも・・今年ぱっとみて、いや・・・これは両手じゃ済まんね。という印象。
ナニワノイバラは葉が落ちないので、虫の卵とかがリセットできてないのかもしれない・・。
犯人はこいつです。
これは・・ガの幼虫でしょうか・・・。マイマイガ系?長さが妙に短く、細長い感じがあまりしません。チャドクガではないような・・・。
恐々、グーグルで画像検索しましたが、これだ!っておもえるのはなかったです。
特徴は、黒い体に黄色(ベージュ)の毛、頭とおしりがオレンジで、多少頭とお尻部分の毛が触覚みたいに長い・・・。結構毛がフサフサした印象で、大きくても、2.5センチくらいまででした。全体的にはベージュっぽい感じ。ドクガにありがちなオレンジ系ではないような・・・。。。糸をひいてぶら下がったりもします。
薬剤はマイローズを使用。朝5時に人目を忍んでやりました・・・。早速開始する方向を間違えましたね。毛虫や薬剤がボタボタと落ちてくることを考えながら導線を確保しつつ、やっていかないとダメです。次はちゃんと考えてやります。
結果、多分200匹くらい落ちてきました・・・。驚愕・・。そして、まずいことに隣のピエールにも同じ毛虫がついていました。
調べても種類がわからず、毒があるかどうか不明なため、糸をひいて落ちてきたものを、さらに嫌な虫キンチョールをかけて、お箸で袋へぽい。+その場は洗い流し。みたいな駆除方法でした。私、アオムシは絶対ダメなんですけど(ホソオビもだめ)毛虫はギリ、箸でつかめるようです。。特に今回小さめなのでセーフ。とはいえ見てるだけ痒くなりそう。。
来週ももう一度殺虫して、それでちょっと収まってくれると助かるのですが。それにしても・・夏さぼっていたツケをはらっております・・。最近のバラは消毒しなくていいやー。ってなりがちかと思いますが、バラ、基本的に虫にはめちゃくちゃ好かれるのでね・・・殺虫は必須だというのを忘れていました。
・・・まあホソオビくらいなら葉を食べられるだけなので、別に構わないですが、毛虫は道行く人が被害にあったりしたら大変なので、よろしくないわ・・ってことで。やはりここまでひどくなる前に要所できっちり、やっとかないとなー・・と反省しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿