【日本製・桐無垢材キューブボックス】Vine ヴァイン S BOX カラー特注ブラック
サイズ/幅27cm×奥行27cm×高さ27cm 内寸23.4cm
素材/桐無垢材 厚さ1.8cm
塗装/自然塗料(アマニ油を主成分とした植物オイル塗料)仕上げ
耐荷重/70kg(当社耐久テスト、BOX垂直方向の試験)
生産国/日本 (完成品)
付属品/ジョイント金具 小1セット付き(ボックス+ボックス接続用)
ピアノ台の方は、衣装部屋の方に置くので色はなんでもいいんですけれど、テレビ台は、メインの部屋。。どーしても色を「こげ茶色」にしたいんですね。。。考えていたカラーリングを試すために一つ、黒カラーのこちら。1つと、メンテナンスキットとして、同じ黒の塗料を購入しました。
左が今回注文した、「黒」カラーです。届いたままの姿ですが、色は変われど古ぼけた感じはあんまりかわりません。。。
右の小タンスには先日、私が元々の色目「ダーク」に、ワトコオイル「エボニー」のカラーを塗っています。
塗料比較です。
左がワトコオイル「エボニー」
右が今回注文した黒のオイル。ボトルにはリグナ・FIG-12 とありますが。ネットで調べるとそのオイルは透明だったので、無関係ではないでしょうが、また違うものが入っている可能性が高いです。
あくまで私の想像なのですが、、、玄々化学工業 和さ美 墨色 なのではないかと。。
それに近いものだと思います。比べてみるとねっとりとした重めのテクスチャーでした。
ヴァイン「黒」に、ワトコオイル「エボニー」
を塗り、
ヴァイン「ダーク」+ワトコオイル「エボニー」を塗ったものに、さらに黒オイルを重ねる。
という2パターンをやってみました。
結果はこんな感じになりました。
右の黒ベースにワトコオイル「エボニー」を塗ったもののほうが「黒い」感じがしますが、だいたいほぼ同じ色になったと思います。
左の、ヴァイン「ダーク」にいきなりこの黒塗料を乗せるとどうなるのかは検証していないのでわからないのですが、、ワトコオイルエボニーと混ぜて使うっていうのは出来るなという印象です。
結局テレビ台、どっちの色で注文しようか迷ったのですが。。。
この「黒オイル」が結構イイ感じなんですよ。伸ばしづらいかなと思ったけどそうでもなく。。ヴァインは黒は特注なので、1個あたり塗ってもらうのに、1000円プラスになります。(3つ買うつもりなので、3000円加算)
しかももう、私、今回で黒オイル買っちゃったわけなので。じゃあもう、自分でぬろうかな。と今のところ思っています。
色はですねー。。小汚い印象なのはともかく、一応「焦げ茶色」にはなったと思います。隣の松本民芸家具と並べてもまあ・・・こげ茶どうしだね・・・というくらいには・・。
まだまだ試行錯誤続きますが。。。ここまで拘ったからには、最後までやり切ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿