・ヌーヴェルヴァーグ ビオラ
・リシマキア ボージョレ
・ジギタリス パービフローラミルクチョコレート
・ジギタリス プルプレア パムズチョイス
・ジギタリス トロヤナ ヘレン・オブ・トロイ
・ジギタリス プルプレア モンストローザ
・ビスカリア ブルーエンジェル
待ちかねていたリシマキアボージョレが12月7日、ようやく出ていたので買いました。あとはセラスチュームまちかな。
あと、植えたことのないビスカリア。を、買ってみました。毎年何か知らないものを
育ててみたいものでしょ。まだまだ知らないものばかりですし。
あとは行くたびに、気になっていたビオラ、ヌーヴェルヴァーグの、この色買いました。これ、特に、変わってると思いませんか??何回見ても不思議な色だなーぁと。。。綺麗っていうか・・・怪しげというか。。。。
それから挿し芽用にいくつかの鉢。4.5号ってのが多分あるはずなんですけど、見当たらず。4号と5号になりました。そして使う前に母に一つ割られたという・・・。この~・・・ぅ。。。
そして。大量のジギタリス!
地元園芸屋に行くとですね。。なんと!ジギタリスが1ケースだけなんですけど。
いろんな種類が売り出されてたんです。
去年。メルトなんちゃらを買ったのもここ。山手の園芸屋は白とアプリコットしか売らないんでああ・・・私はジギタリスはきっと白とアプリコットしか知らないで終わる人生なんだわ。って思ってあきらめてたのに。
嬉しくて知らない色は、全部買いしめました!やば!
元カンナ花壇にはこんな感じで植えました。
トロヤナヘレンオブトロイ
(覚えらんね~!)
は原種のようで、ワイルドな様相のようです。こっち地植えにすべきだったか?
プルプレア モンストローザは花色不明・・っておぎわらさんところに書いてますね。確かにタグは白と紫の両方がうつってます。紫だったら嬉しいのだが・・・。さてさて、結構詰め込んでまして。4本の登り龍が立つ予定のこの花壇。春が楽しみでしかない!
・ジギタリス プルプレア パムズチョイスは、花の道タカラヅカのそばに、地植えしてみました。地植え初!いけるのかどうか確かめてみます。。。
白花で、袋の中が紫というセクシーな花のタグがついてました。
もし、ヅカの側で咲いたら・・・ゴージャス感、間違いありません。
憧れのバラとジギタリスの競演・・・やばい!ミーハー炸裂やし~。
で、・ジギタリス パービフローラミルクチョコレートはドンファンの前に植えたんですけど、、今ようやく画像をみて、相当ワイルドな見た目なことに気づきました。そうか・・細葉はワイルドな花なんだな~。地植えでカッコよく使うほうがよさそうです。ちょっと場所を替えるかも!

0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。