2020/07/04

バラはボロボロの2番花(その一)


ドンファン。早咲きなので、2番花も早めに咲きました。
めちゃくちゃ数は咲いています・・・
が・・・。















雨続きのタイミングだったため、ボーリングや、日焼けや、虫くいでぼっろぼろです。










7月になったらちょっとマシになりました。気温かなあ?

このバラの2番花は、7月にピークをもってきたいですね。深めに切る?遅めに切る?







これまたひどいのがアブラハムダービー。全部ボーリング。虫食い。スリップス。日にやけてちりちり。


どんどん切りました。
もったいなーーー。

すっごいつぼみだったんですけどね。



梅雨は咲かずに、スキップしてほしいんですが。そーはいかない。












遠目にはかわいいんですけどね。


やっぱりこう、花つきがよいと枝が長くは伸びませんね。





マルガリータ。


こちらもダメダメ。
マルガリータも伸びた先にしか返り咲かないので、ぼちぼちです。














バタースコッチ。伸びた先に高く咲くのでよく見えません。















雨に強いのでしょうか?スリップスもあまりなし。
ボーリングはこのバラはしない。


つぼみ沢山あったのですが、上はがっつりカットしました。











レイニーブルー。
これも激しく伸びた先にだらーんとさくタイプ。

シュートは上ばっかり。少し、切ろうかな。













花の形は常に安定しています。






まあ。どれもこれも汚いですが、けなげに咲いているのでかわいいものです。続きは明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。