2020年6月26日の定点観測。
ちょっと角度が変になってしまった、、、
天気は梅雨。
害虫はムカデの小さいのがすごく多い印象。1日3匹くらい見かける。。いやですねえ・・。
東西。
モサモサ。
この写真も、なんか角度おかしい。
ジューンベリーの花壇。
一番奥はまだ未定。日当たりが悪くてもよくて、背が高い夏の植物って思い当たらないです・・。
ちなみにジニアはここアウト。きばな千日紅はまあいける。という場所。
南向き花壇。
手前のコキアは・・こぼれだねで抜きそこなってそのまま大きくなってしまった個体。もう抜けないです・・
しまったなぁ。。
私は抜きたいんですけど。。。母が抜いちゃうの?的な。
はぁ・・・そうなるのわかってたのに、大失敗。
テラス。
足が痛くてごしごし掃除ができないので汚れ放題。
緑が多くてこの時期は落ち着きますね。。ポツポツ咲くバラも雰囲気があります。
カミキリムシの産卵シーズンなので見回りはしないと。
<今月枯れたもの>
ユーリ
大河
ペチュニアカプチーノ大×2
スーパーチュニアスワローブラック
ペチュニア ベールモーブ
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。