2021/01/11

種まきビオラ (2031~2040)

 
2031 1931 25

今年も引き継げました。白い縁感のある、ひらひらっとしたスミレ色のビオラ・・・(もうちょっと例えた名前はないものか。タグにかくとき長いのよ)
多分先祖は「ほたるももか」だと思うんですよね・・・。咲きそろうとエレガントなので好きです。去年はナメクジに食べられまくってまともに咲いてるところが見られなかったので、今年はもう少しなんとかするつもりです。



2032 1938 8-B

ピンク系で、ひげが沢山あった個体のコです。

髭はまあまあ残ってますが、色が紫に・・・。







2033 1940 20-3

3男のコです。似てはいますが、もう少し赤が強く出た感じですかね~。







2034 1937 26-2 5/2

これもほぼ再現しました。若干花が大きいような。
2031と似たような感じです。








2035 1938 8-B

こぼれだねからの地面で発芽です。顔をみただけで分かった・・。ピンクの髭ビオラの種ですね~。
先に咲いたものより、再現度は高いです。ほり上げる予定。



2036 1960 20-5

5男のコです。紫・・だなぁ。ひらひらしてますね。茶色っぽさはなくなってしまいました。







2037 1932 20-2 4/25

2男、エースのコです。
んー・・・・ちょっとだけ茶色ニュアンスはありつつも紫が赤っぽく変化しました。





2038 1921 12-2 5/5

ピンク系もういっちょ。ほぼ親と同じです。








2039 1962 22-3

え?黄色?
パンジーっぽかった親のコですが今年はビオラサイズです。驚きの黄色になりました。
2代前(祖父世代)はピンク×白のジャンプアップ系のはずなのですが、しかし私は見ていて思った。・・・これは・・「天使の誘惑」(紫~黄色のグラデになるビオラ)系統ではないだろうか。



2040 1938 8-B

これも、ベインを期待しましたが髭面なものの、普通の感じに。

***
さすがに寒いのかなかなか咲いてくれません。それどころかめっちゃ凍って霜柱立ってます。具合が悪そうな個体もちらほら。

0 件のコメント:

コメントを投稿