春先の癒し系。ティアレラが咲いてくれました。去年移植したらさすがにほとんど咲かなかったのですが、今年は一応大丈夫そうです。とはいえ、何かしらの根っこが本体を貫いていたので、鋏でカットしました。花が終わったらちょっと根のあたりを掘って、チェックします。。
ティアレラはなんでしょうねー・・・地味な花なのですが、実際見ると目じりが下がるようなかわいらしさがあって大好きです。日にこうやって当たると、透明感がすごいんですよ。
春先が一番きれいなヒューケラ。
ファイヤーアラームです。めちゃくちゃ赤いです。
キャラメルもなんとか。
新しく買ったヒューケラたちはまだ小さいままですね・・・。
こうやってちらっと見えるのが好きなんですけど、、今年はジョージアブルーが巨大になりすぎてよく見えない!
一番成長が遅かった、ロニセラゴールドもやっと枝がぴよこんと伸びてやる気をかんじます。
他のロニセラより葉っぱが輝いてますね。。。めちゃくちゃキレイですこの時期。夏は白っぽくなるんだよな~・・・多分。
ホスタとコゴミのお目覚め。
楽しみ楽しみ。
道行く人に「あの花はなんですか?」と聞かれたらしい、ロータスブリムストーン。
花じゃなく、新芽が黄色いのです。この植物も今が一番きれいな時期です。・・しかしこのサイズ・・夏を乗り切れるか心配です。。。蒸れて危機になるだろうなぁ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。