2022/05/07

抜き打ちオープンガーデン


個人的前半ピークは5月5日でした。

アブ・マルコンビもキレイのピークは5日。6日はそろそろ花が散るものも出はじめました。
ジギタリスも下の方の花が落ちだしています。

***
昨日、私の不在の間にまた、知らない方がお庭にいらしゃっていたので母に後で、治安的にど~なのと。すると母上「どこどこの何々って名乗っていただいたわよ~ご夫婦だったし~」と知らぬ顔。それならいいんですけどね。「それにとてもバラに詳しそうだったから」と母。

なんでも、隣駅からわざわざ「●●さんの家のバラ咲いてるころよねー」って散歩がてら見にいらっしゃったんだとか。ありえますか・・・・そんなことが。「じゃあ中もどうぞ?」ってなるわよね・・・そりゃ。。。
だから、急な事にも備えて、綺麗にしとかないと。。。普段、鉢や土やゴミが出しっぱなしなんで。いかんいかん。


去年あまり咲いてくれなかったテッセンがちらっと見えています。

あとまったくみえてないですがロウグチも咲いてます。マジでチェンジ、考えよう・・見えなさすぎる・・ウドンコになるし。。



テッセンはクレマチスの基本やろ~。ってことで植えたんですけど。。・・この愛想なしのフェンスに絡まってるテッセンみてると・・なんだか違うんだと。。。

***
ちなみにバラ・クレマチスにめっちゃ詳しい方だったと。そして全然所持している品種が、我が家とはかぶってなかったと。ピエールだけだったと。いや・・・そこで、なんでお庭拝見権利をもらってこないんだよ母・・・。って思いました。だって、バラ公園以外で、風景としての庭にあるものとしての、バラが、みたいやん~。自分ちのバラなんて代り映えしないから、たまには、人んちのバラみたいんですよ・・・。


ウケたのはバタースコッチだそうです。ウケいいですね・・バタスコは。なにこの素敵な色のバラは?!みたいに、前のめりに聞かれるタイプのバラです。
その方も見たことないとおっしゃっていたそうですが、私は買う前に多分実物を見てるはずで。確か中之島にあると思いますね。川沿いのほうだったかもしれない。確かオベリスク仕立てだった・・・・?か?










裏の、ネマトーダ天塩も満開です。
花付きさすがに良くはないし病気ですが、それでもまあまあかなと。明るい日陰で、西日の時間しか直射日光は当たらない場所なんですけど。意外と、、咲きましたね。
ちなみにバタースコッチに明るいブルー系のクレマチスをあわせようと当初から四苦八苦してるんですけれど・・。
あわせている、プリンスチャールズがバタースコッチより若干、花期遅いんです・・・(5月中旬以降開花)
バトンタッチになっちゃって同時には咲いてないです。アラベラだったらあうかなーって感じでおもってたんですが、今年ユーリ育ててみて。ユーリはアラベラよりも、花期早かったですね。。使えますね。。これはたくましく育てて、使用してみたいなと思いました。


女性の方にささったのがこのジギタリス。パムズチョイスだそうな。

いつの年だったか、春にピンクでさいた。っていう・・・。。なので実物(タグ通りの姿)を見るのは私もはじめてです。
この白地に古い血みたいな(たとえ悪いんだけど)ドットが、オシャレです。

ポイントは、オフホワイトじゃなくて、真っ白なんですよ。そこがいいなーっと。種とれないかな~。
これ・・・なかなか園芸店でみかけないもので、来年も会える保証がない!




あとこの、中段に植えてるリシマキアボジョレーも女性の方が褒めてくれたそうです。

「かわいい!!かわいくない?!」って夫に同意をもとめてたけど、夫の人はそーでもなさそうだったと母が笑ってました。

いや、可愛いよかわいいよ。私2本植えたくらいこれ好きですよ。春のオサレ代表みたいな立ち位置のはず。ちなみにこの花壇に植えたのは初めてなのですが、日当たりがいいのがよかったようで、もうひとつのものより成績がよかったです。リシマキアは日当たりがすき。とな。肝に銘じておきます。


ピンクかわゆー。

でも、個人的には去年みたく、ジギタリスは右にアプリコットいれて、左にドピンクのほうが落ち着く感じしますね。。。

思い切ってホワイトで統一するのもあり。あ~・・・でも寂しい・・春のピンクは捨てがたいもんね~。←(どうでもいい)




去年と同じ光景です。


今年ラプソディ当たり年だったな~・・・こういうがんばりすぎた、年の夏は心配なのでいたわらないと。








天塩のいないクレマチス用フェンスには今年は上から「ユーリ(さし芽)」「ロマンチカ」「大河」
という布陣。
実はアフロディーテエレガフミナ(さし芽)も誘引してあるんですけど、それは残念ながら咲かず。

一番下の大河の花弁がめっちゃ傷んでるのなんでかしら・・・。これでは、大河に見えないわ。。って思ってたんですけど、昨日のご夫婦は「大河ですね」ってわかってくれたとのことなので、よか・・・
いや、まてまて!大河ご存じ!某、最寄園芸店で爆売れ残りしていた大河をご存じ!
確実に強い。庭友さんになってくれんかな~・・・


前半庭のしめはやっぱりドンファンで。


後半はピエールとダヴィンチと、レイニーブルーのターンになります。雨が心配。来客があるらしいので・・・。



0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。