2023/04/19

今月植物買ったもの(2023年4月)~今年は慎重に~


・フレンチラベンダー(名前が書いてなかった・・)
・サルビアスペルバボルドー ディープブルー
・タキイ ギュギュ グレープアイス

フレンチラベンダーは白の耳がさわやかでいいな~と思って買いました。いったん地植えにしてますが、夏になったら鉢に引き上げる予定。ちょっと日陰の地植えで育てるのはどうだろうか・・ダメかな。ラベンダーって基本、太陽すきですもんねぇ・・・。
サルビアスペルバボルドーは、地植えにしていて3年ぐらいがんばってくれたんですが去年の夏が暑すぎてとうとう枯れました。サルビアって、夏の花なイメージありますよね・・暑さに強いのかと思ってたのですが、このスペルバボルドーはそうでもないです。西日嫌いっぽい。次は夏の西日直撃は防げる場所で育てたいかなって思います。日陰すぎると、どうなのかなぁ・・・。
今期初ペチュニアは、タキイのギュギュグレープアイス。これは、去年も育てたやつです。
特長は
・雨に強い(溶けたりはしない)
・ただし、病気になったのでたまに消毒するといいかもしれない。
・木質化するのがはやかったので、早めの切り戻しがよいかもしれない。
・8号鉢に耐えれるくらい成長する
というところだったので、今年はもう少し気を使って育てたいかなと。ピーチアイスとどっちにしようかな~と思っていたら今年最寄園芸店はピーチアイス取り扱いなし。
同じように、サントリーのミリオンベルの紫も今年も育てたくて、めちゃくちゃハシゴしましたが結局出会えなかったんで・・・。
毎年の定番品であっても、自分の好きな色に出会えるかどうかは別問題だなって思いました。。たくさん色展開あるからか、全部仕入れしてくれるわけじゃないんですね・・・。
販売店が頼りにならないなら、公式の通販で買いたいかなー。。。PWとかはネット通販やってます。。ただ、あれも入荷月が限られるから大量に買う人向けかなと思ったり。。

そもそもペチュニアって、あんまり心惹かれる色がないというか。。。やっぱり売り場を全部見ても、要らんな・・・って思う事がだいたいです。
サントリーの「小梅ちゃん」とかアッパーな色、どんだけ丈夫で旺盛って言われても、買う気がしない・・(お好きな人すんません)

0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。