2024/04/09

HARIO(ハリオ) フリーザーポット JUSIO 1100ml

 

アマゾンで買いました。
麦茶用のポットですね~。







うちではこれまで、この2つのタイプを使ってました。
1つ目がこーいうやつ。


ガラス製で、軽くて持ちやすくていいんですが・・・
パーツが、蓋と接合プラの二つになっていて、接合部分にある白いプラパーツを外して洗うのが硬い&面倒なのと、手は瓶の中には入らないのでブラシで洗うのが面倒。
あとこのボトルの中間にある、くびれが、ブラシで洗いづらいという、欠点もありました。


もう一つはこちら。この白いパーツの溝が細かくて複雑すぎて、洗い残しがどうしてもでてしまうんです。そして、これもボトル内には手が入らず・・・ブラシでこの中の肩の角ばった部分を洗うの難しかったです。見た目はかわいいけど厳しい。


以上の経験から、
・手をつっこんで洗えるものがいい
・注ぎ口やパッキンなどはシンプルな方がイイ(できれば1パーツ)
という観点で探してみました。

この、新しいハリオの麦茶ポットはプラスチック製です。本当はガラスがよかったんだけど、明らかに手を入れて洗えるって判別ついたほうがよかったので。妥協!


まさにこういう感じで、がっつり心行くまで綺麗に洗えます。やってみて思ったけど柄の長いスポンジつっこんでスカスカ頼りなく洗うのって結構ストレスだったんだなーと。爽快感が違います。早く買い替えればよかったと思いました。プラも割と高級感のある透明性の高い素材で軽くて満足。


気になる蓋のところのパーツ。
若干・・・複雑で、スポンジで深い溝が洗いづらかったですが。あちこちくぼんでるという事ではないのと、食洗器もいけるらしいので気になったら放り込んだらいいかなと思いました。スポンジをもっと包み込めるような柔らかいタイプに変えた方がいいかもしれない。

欠点としては、
・瓶が太いので持ちづらい(片手はちょっと危険)
・お茶を注ぐときにどばっと勢いよくいくことがある

ぐらいです。でもおおむね満足。とにかくぱっと洗えるのが気に入ってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントいただいている事に気づくのがいつも遅いです。すみません。