2025/11/18

今月植物買ったもの(2025年11月その1)ビオラのシーズン到来

 

さてそろそろビオラなどを買いに、園芸店へゴー。


<買ったもの>
・バーバスカム サザンチャーム 
初めて買ってみました。ベージュっぽい色の花がタグにのっていて、いいなぁって買ったのに、裏見たら種混合で何色かわからんってかいてあって、・・・・うぇええってなりました。一応柔らかい感じの色が多いみたいなのでまあ何が咲いても大丈夫なはず・・。初夏に咲くらしいです。ドンファンの前に植え付けてみました。

・ニゲラ グリーンポッド
ニゲラも、初夏咲きですよね。白い花のようです。地植えにしようかな。



・ニゲラ(水色)
上と並べて植える予定

・ジギタリスパムズチョイス×2個


白花で中のスポットが赤いやつですね。うちでも去年育てていたのですが、
この夏の暑さでほぼ白が枯れてしまったので、追加で買いました。花壇か、鉢で
植えます。最近園芸店でも運が良ければ出会える品種となってきています。
中の赤が怖いというか、白さが灰色っぽく見えることがあって、独特の雰囲気があります。

・ジギタリスドッティウォームローズ
初めて見る名前です。咲き方がキャメロット系っぽいかな。楽しみ。この写真のこれくらい淡いピンクだとイイですね。

・ジギタリス アプリコット

アプリコットは、夏越しうまくいったためしがなく、今年も失敗・・。毎年この品種は
園芸店に必ず並ぶのでまあ、入手については大丈夫です。今年も買いました。
上品な色で素敵なジギタリスです。花の中のドットが激しくないのでブツブツ嫌いの人でも
大丈夫かと。

・オルレイヤグランディフローラ
花壇の奥で使用します。早め植え付けして大きくしないと。















・ビオラ なごみももか しんしん
今はなき、マンゴーアンティークに一番似ているのがこちらかな、って思います。

なるべくピンクベージュなカラーを買いました。色幅がかなりありますので、ネットは正直、おすすめしない。

・ビオラ  ゲブラナガトヨの2色植え
渋めの紫茶色と白っぽいカラーです。ゲブラさんのビオラは、最近めちゃくちゃ株がイイです。5年前ごろ、マリアとか出してたころはひょろひょろだったけど、最近はむしろ一番イイ、っていうイメージ。即戦力になりそうです。できれば2色植えは嫌なんですけど、
白との混色だったらまあ、いいか・・ですね。

・ビオラ サトウ園芸 ヌーヴェルヴァーグ 
残り物から1つチョイス。相変わらずの人気で、ほぼ瞬殺だったようです。だいたい、
ヌーヴェルも、どの色を買うと、満足度が高いかとか、自分でわかるようになってきました。色々育てましたが、断然、茶~紫系が優秀です。白とかピンクは冬だと縮れるので、紫茶系が好きです。

・ビオラ ソワレ イザベラ(紫×黄色系フリル)
初購入。色がアンティークな感じで綺麗でした。

・ビオラ ジュエルボックス(水色のフリル)
初購入。花つきもよくて期待ができる感じです。
(つまりこの時期好調なのは早咲き傾向あり)冬も連続開花してくれるとありがたいですがどうでしょう。


・ビオラ 花日和 恋みやび
フリル系です。茶色が気になるなと思って買いましたが、花首が結構暴れそうです

・ビビ ローズピンクアンティーク

色が淡いので冬どうだったかな‥(縮れないといいな)と思いつつ。

・白×1と黒×2
しっかりした株をチョイス。黒はソルベのブラックライトだと思います。白は不明ですが、ももかとかかな?


草花の苗/ビオラ:ソルベ ブラックデライト3〜3.5号ポット

0 件のコメント:

コメントを投稿

【コメントへのお返事について】コメントいただいている事に気づくのが非常に遅いです。すみません。